行事報告等
2年生修学旅行記①出発
早朝のバスターミナルは、冷たい風が吹き肌寒かったですが、保護者、先生方の暖かい見送りを受けて時間通りに出発しました。
高速道路も順調にすすみ、東京駅から新幹線で広島へ移動中です。
楽しい旅になるよう体調に気をつけて行ってきます。
令和6年度明石杯高校生英語コンテスト太田支部予選会
令和6年度明石杯高校生英語コンテスト太田支部予選会が9月19日(木)に太田東高校にて実施されました。本校から3名の生徒が参加し、以下の成績でした。3名とも11月8日(金)に実施される県大会に出場させていただくことになりました。太田地区の代表として、県大会でも頑張ります!
レシテーションの部
優勝 井上絵梨奈(太女1年生)
スピーチの部
優勝 小林愛楓(太女2年生)
準優勝 小暮麻里奈(太女2年生)
2学年 主権者教育
2/2(金)6限に2年生対象の主権者教育を実施しました。
太田市選挙管理委員会の方を講師として、選挙についての講義やグループワークを行いました。
グループワークでは、年代別の投票率の違いが選挙結果に反映されることを実感し、
一人一人が投票することの大切さを学ぶことができました。
令和5年度群馬県交通安全標語コンクール 応募結果
本校から多数応募し、以下の作品が最優秀賞、優秀賞、佳作に入選しました。
1・2学年 合同学習会(数学)開催!
12月19日(火)放課後
2学年のQTGメンバー(月に1回程度自主的に学習を行う会)が1年生に数学の問題を教える
合同学習会を実施しました。
<参加した1年生の感想>
◯いろいろな解き方を教えてもらえて勉強になった。またやって欲しい!
◯参加してよかった。わかりやすかった。
学年を超えて、学びあえるのって素敵だと思いませんか?