カテゴリ:学校行事
女性の活躍を知る講演会
5月28日(金)「女性の活躍を知る講演会」がありました。駿台予備学校の吉井素子先生を本校にお呼びし、「社会における女性の活躍について ~道~」というタイトルで約1時間の講演をしていただきました。会場には代表生徒20名が参加し、講演後代表として質問を行いました。その様子を各クラスにオンラインで配信し、生徒たちはメモをとりながら熱心に耳を傾けていました。
第1回マナーアップ運動の縮小実施案内
「こころの教育事業」R2.11.17
11月17日(火)の5校時に2年生を対象に「こころの教育事業」が開かれました。講師に本校のスクールカウンセラーでもある小池順子先生をお招きし、『自分の感じていることをつかむ工夫』についてご講演いただきました。密を避けお互い距離を置きながら、生徒たちはメモを取るなど熱心に聞いていました。
第3回マナーアップ運動の中止について
標記の件につきまして、別紙の通りご案内いたします。
高校音楽教室(3年生対象)
中間テスト明けの10月12日(月)、本校体育館にて3年生対象の高校音楽教室が実施されました。群馬交響楽団より12名の演奏者が来校。コロナ禍における配慮から、弦楽器を担当する方々のみの来校となりました。生徒になじみのある曲を中心に組み立てていただき、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。体育館の窓やドアは開けられ、鳥のさえずりも聞こえる中、弦楽器のみによる演奏を間近で聴くことはまたとないことでした。さらに本格化する3年生の受験勉強に癒しを添えることができたのではないかと思います。
時折トークをはさみながら曲への興味を深めていただきました。
群響さんのガイドラインに従って演奏者同士や生徒との間隔がとられました。
第2回マナーアップ運動の中止について
今後とも本活動へのご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
松籟祭2日目、多数のご来場ありがとうございました。
天候もまずまずで、多くの方に楽しんでいただきました。
松籟祭1日目、ご来場有り難うございました。
なんとか雨も降らず、第1日目無事終了です。明日も10:00からお待ちしています。
駐車場はございません!くれぐれも近隣の空きスペース(とりせん等)に駐車しないようお願いいたします。
いよいよ明日松籟祭です。
明日の初日に向けて小雨の降る中、鋭意準備中です!
明日の一般公開は、12:00-15:30(入場は15:00まで)です。お待ちしています。
振替休日のお知らせ
7月7日(土)・8日(日)両日に松籟祭(文化祭)を実施するため、
7月2日(月)・9日(月)が振替休日となります。
よろしくお願いします。