カテゴリ:学校行事
薬物乱用防止・防犯教室を実施しました。
9月1日(金)6時間目のLHRを使って、1年生を対象とした「薬物乱用防止・防犯教室」が太田警察署の生活安全課のご協力のもと開催されました。防犯教室では、実技指導のなかで、1年2組の荒木玲来さんと新川莉音さんにご協力いただきました。
合唱祭
1学期最後の生徒会行事である合唱祭が7月19日(水)に太田市民会館で行われました。
短い練習期間ではありましたが毎日練習を行い、中には声が枯れてしまうほど頑張っている生徒も見受けられました。
日々の練習の成果を発揮し、どのクラスも素晴らしい合唱を見せてくれました。
結果
【最優秀賞】 3年6組
3学年 【金賞】4組 【銀賞】1組・5組
2学年 【金賞】6組 【銀賞】5組
1学年 【金賞】6組 【銀賞】1組
当日の動画については保護者の皆様宛に一斉メールにて送信しましたURLからご視聴いただけます。
1学年主権者教育の様子が「広報おおた」に掲載されました
1年生対象の主権者教育では、太田市選挙管理委員会の方にお越しいただき、模擬投票を実施しました。
その出前授業の様子が「広報おおた」に掲載されました。
1年生クラス別図書館オリエンテーションが行われました。
6月6日 1年生クラス別図書館オリエンテーションが行われました。
図書館の蔵書や利用方法の説明を聞いた後、分類番号に基づいて本を探す活動をしました。
①司書さんから説明を聞く ②本を探す ③結果報告
高校総体壮行会
5月6日(金)高校総体の壮行会が行われました。
選手は体育館、応援の生徒は教室でオンラインを用いて行われました。
今回は選手へ激励するため体育館のスクリーンに教室の様子が映し出され、
各部が決意表明するたびに惜しみない拍手が送られました。
すでに終了した競技もありましたが、日々の練習の成果を存分に発揮してほしいです。