バレーボール部ブログ

第1回松籟杯バレーボール大会結果報告(バレーボール部)

 8月10日プレ・8月11日・12日本戦という日程で、太田市バレーボール協会の後援のもと、本校主催で大会を開催いたしました。その名は「松籟杯」です。本大会の参加チームは以下の16チームです。

(群馬県)伊勢崎商業 伊勢崎 渋川女子 館林女子 太田女子 太田女子B

(埼玉県)大宮東 本庄 熊谷女子

(栃木県)栃木女子 茂木 宇都宮白楊

(茨城県)古河一 霞ヶ浦

(新潟県)巻

(山形県)惺山

初の試みで不安もありましたが、無事に大会を終えることができました。ご参加いただいたチームのみなさまに感謝申し上げます。本校もすべての部員が試合に参加することができ、非常に有意義な3日間を過ごせたかなと思います。お盆明けにははなもも杯を控えています。その後の選手権大会に向けて、これからもチーム一丸となってがんばっていきたいです。なお、大会運営に当たり、本校保護者・OGのみなさまに、本当にたくさんのご協力ををいただきました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

〇大会要項

  松籟杯バレーボール大会(本戦).pdf

〇大会結果

  第1回松籟杯大会(1日目).pdf

  第1回松籟杯大会(2日目).pdf

  第1回松籟杯大会(2日目トーナメント表記).pdf

 

 

令和6年度3年生お疲れ様会(バレーボール部)

 8月4日(日)3年生お疲れさまでした会を開催いたしました。この学年の特徴は何といっても「ザ・雑草魂」でした。この学年は正直に言うと、上の学年や下の学年と比べた際に、キャリアや実力は今一つの部分があったかと思います。しかし、明るく元気で困難にも立ち向かう気持ちが他学年より高く、まとまりがある学年でした。このことから、7年ぶりの県ベスト8という結果をもたらしたのかもしれません。3年生、本当にお疲れさまでした。そして、最後まで諦めない精神で、これから受験勉強がんばってください!

 

令和6年度 天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会群馬県ラウンド結果報告(バレーボール部)

7月13日(土)会場はALSOKぐんまアリーナにて行われました。結果は以下の通りです。

   一回戦 対 市立前橋高校 2-1(22-25 25-18 25-20)勝ち

   準決勝 対 育英大学   0-2( 5-25 17-25)負け         結果  第3位  

 会場がぐんまアリーナということで、会場の広さ、高さ、奥行き感など、普段活動している体育館とは全く違い、思うようなプレーができず、最後まで苦戦を強いられました。緒戦こそ勝利を収めることができたものの、準決勝の育英大学戦1セット目では、サーブカットがほとんど返球できず、あっという間に負けてしまい今後の課題となりました。

 とはいうものの、もちろん成果もありました。緒戦では、気持ちを切り替えて逆転で勝利したこと、育英大学戦2セット目では、気持ちが吹っ切れて、チーム力で一つ一つ点を重ねたことなどです。今回、新チーム最初の公式戦でしたが、成果と課題がはっきりわかりました。これから夏の練習でそれらをしっかり克服し、部員全員で一歩一歩着実にチーム作りを行いたいです。

 

全国高校総体群馬県予選会〔インハイ予選〕結果報告(バレーボール部)

6月15日(土)・16日(日)にインターハイ予選があり、15日の会場は大泉高校、16日は高崎市群馬体育館にて行われました。結果は以下の通りです。

〇15日(土)2次ラウンド

 二回戦:対前橋西 2-0(25- 9 25- 2)勝ち

 三回戦:対大泉  2-0(25-18 25-18)勝ち

〇16日(日)3次ラウンド

 四回戦:対清明  2-0(25-20 25-22)勝ち

準々決勝:対商大附 0-2(12-25 17-25)負け      結果:県ベスト8

 平成28年インターハイ予選以来、7年ぶりに県ベスト8に復帰することができました。昨年のインターハイ予選では二回戦で敗退し、非常に悔しい想いをしました。そこから、1年間のチーム目標を定めたものの、思うような結果はすぐに得られず、苦しい想いや悔しい想いばかり増え、つらい時期も多々ありましたが、今回最後の最後、チーム全員で一つの目標を達成でき、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。そして、ここまで支えてくださったすべての方々にバレー部一同感謝いたします。本当にありがとうございました。今大会で3年生は一部の部員を除いて引退となります。最後、勝負強さを発揮してくれた3年生!これからはフィールドが変わり、大学受験が本格的に始まりますが、最後の最後まで諦めない精神で、全力で第一志望を勝ち取ってもらいたいです。本当にお疲れさまでした。

 

関東予選兼群馬県高校総体結果報告(バレーボール部)

5月10日(金)・(11日)に会場はアイオー信金伊勢崎アリーナにて関東予選が行われました。本校はベスト16シードのため二回戦からのスタートでした。

〇5月10日(金)

 二回戦 対 中央中等 2-0(25-9 25-18)勝ち

〇5月11日(土)

 三回戦 対 吾妻中央 2-0(25-8 25-11)勝ち

 四回戦 対 商大附  0-2(11-25 7-25)負け      最終結果:県ベスト16

 三回戦までは順調に自分たちのバレーを展開できました。安定したサーブカットからのトスワーク・コンビが何度も決まり、テンポの良い攻撃が続きました。1月新人大会から成長できた内容でした。しかし、四回戦では、自分たちのバレーをさせてもらえず、あっという間に決着がついてしまいました。たとえ、対戦相手が優勝校であったとしても、もう少し太女らしさを発揮できればと思う内容でした。次回が3年生にとって最後の大会(インターハイ予選)となります。もう一度チーム全員で県上位を勝ち取ることを再確認し、残り1ヶ月がんばりたいです。応援よろしくお願いします。