吹奏楽部

① 部員数:  3年生6人 2年生9人 1年生11人 計26人
② 活動日・時間: 平日16: 00~18: 00
             土曜日4時間程度 週1回休養日
             コンクール等の日程により、練習時間が変更になる場合があります。
③ 活動場所:   みどり会館(本校敷地内)
④ 本年度実績:  第15回東部地区ソロコンテスト アルトサックス 金賞(地区代表)/
アルトサックス 金賞/フルート 銅賞

            第27回群馬県ソロコンテスト アルトサックス銀賞

            第65回群馬県吹奏楽コンクール高校B 金賞

            第15回東部地区アンサンブルコンテスト 木管3重奏 銅賞/サックス3重奏 金賞(地区代表)/金管8重奏 銀賞

            第47回群馬県アンサンブルコンテスト サックス3重奏 銀賞

            第47回太田市アンサンブルフェスティバル 木管3重奏 銀賞/サックス3重奏 金賞/金管8重奏 優良賞

            第11回群馬学校吹奏楽新人戦 優秀賞

⑤ 部活動PR: 私たちは東日本大会出場を目標に
           毎日楽しく活動しています。
          先輩・後輩共に仲がいい部活です。
          楽器経験のない人も楽譜が読めない人でも大歓迎です!

          イベントも沢山あり、素敵な思い出が作れます!

          あなたも太女吹の一員になって、青春の1ページを飾りませんか?

吹奏楽部ブログ

ミニコンサート・部活動紹介

4月11日・15日の仮入部の時間に吹奏楽部では、ミニコンサートを開催しました。2日間でたくさんの新入生に太女吹の演奏を聞いてもらえてとても嬉しかったです。来てくださった新入生の皆さんありがとうございました。また、11日の部活紹介では定期演奏会のアンコールで演奏した「ディープ・パープル・メドレー」を披露しました。

そんな私達の演奏を聞いて興味を持ってくれた22人の新たな仲間たちと一緒にこれからたくさんの演奏をお届けできるように頑張ります!これからも応援よろしくお願いします!

ミニコンサートを開催します!

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。この3年間をさらに充実させるために吹奏楽部に入部しませんか?吹奏楽部では4月11日、15日の放課後にミニコンサートを行います。場所は、校門入って左側にあるみどり会館!校舎とは違う建物なので注意してくださいね!


今回のミニコンサートでは、数々の吹奏楽の名曲や、誰でも楽しめるポップスを演奏します。2日間で演奏する曲は変わるので2日間来ても大歓迎です!もちろん1日だけでも十分楽しめます!初心者でも、楽譜が読めなくても、楽器について何も知らなくても問題ありません!少しでも興味が湧いているそこのあなた!ぜひ一度吹奏楽の世界に足を踏み入れてみてください!


また仮入部期間では、楽器体験も行います。経験者も未経験者も気になる楽器を自由に吹くことができます。もちろん上手に吹けなくても部員のみんなが優しくコツを教えてくれます!


【吹奏楽部仮入部期間の予定】

11日 部活動紹介&ミニコンサート①

12日 楽器体験

15日 ミニコンサート②

16日 楽器体験

17日 楽器体験

18日 ☆部結成☆


部員一同たくさんの新入生をお待ちしています!

定期演奏会を開催しました!

 3月24日(日)に第24回太田女子高校吹奏楽部定期演奏会を開催しました。1年の集大成でもあり、3年生と一緒に吹ける最後の舞台でもあり、笑顔あり、感動ありの演奏会となりました。今年は感染症による入場制限はなく、昨年度よりも多くの方々にお越しいただけたことに部員一同感謝しています。第1部のクラシックステージでは、夏のコンクールや、新人戦で演奏した太女吹にとって思い出深い曲を披露しました。第2部では、フラッシュモブで会場を盛り上げ、本番ギリギリまで調整したマーチングは、達成感でいっぱいでした。第3部では、誰もが一度は聞いたことがあるであろう名曲を太女吹らしさ全開でお送りしました。
 私達を最後の最後まで支えてくださった先輩方、今までお世話になりました!先輩方の元気さを受け継いでこれからも太女吹を盛り上げていきたいと思います。
 また、このような素敵な演奏会を実施できたのもたくさんの方々の協力のおかげでもあります。今回の演奏会で祝電や花束をくださった同窓会の皆様、先生方、他校の吹奏楽部様、そして地域の皆様、本当にありがとうございました。これからも素敵な演奏をお届けできるよう、様々な行事を通して成長をしていきたいと思います。応援よろしくお願いします!

第24回吹奏楽部定期演奏会のお知らせ

 3月24日(日)に太田市新田文化会館エアリスホールにて定期演奏会を開催します。第1部では、今年の夏のコンクールや1月の新人戦で演奏した曲などをお送りするクラシックステージ、第2部では、映画をテーマにした太女吹のマーチング3曲をお送りするミックスステージ、第3部では、誰もが知っているあの曲や、吹奏楽定番のあの曲まで、幅広くお送りするポップスステージとなっています!また、少し早く会場に足を運んでいただけると、開演前に金管楽器とサックスパートの二組のアンサンブルをお聴きいただけます!休憩時間もロビーコンサートを行いますので、終演まで余すことなくお楽しみいただけます!!1年間の集大成ということで、太女吹サウンドを思いっきりホールに響かせたいと思います!今年は感染症等による制限がない開催となりますので、太女吹に関わりがある方も、そうでない方も、これから太女を希望する小・中学生も、チラシを見かけて少し気になっている方も、是非お気軽にご来場ください!部員一同お待ちしております!


【群馬県立太田女子高等学校吹奏楽部定期演奏会】

日時:3月24日(日) 

開場:13:30 (13時開場とお知らせしておりましたが、誤りです。お詫びして訂正いたします。)

開演:14:00

場所:太田市新田文化会館エアリスホール 〒370-0341 群馬県太田市新田金井町607

※入場無料です。

※事前予約は不要です。

※今年は配信はございませんのでご注意ください。

※当日は混雑が予想されるため、余裕をもってお越しください。

 

第11回群馬学校吹奏楽新人戦

1月28日(土)に藤岡市みかぼみらい館で行われた第11回群馬学校吹奏楽新人戦に参加し、優秀賞をいただきました。新体制になってから初めて全員で臨んだ大会でしたが、先輩方から受け継いだ「太女吹サウンド」をホールに響かせることができました。また、他校の演奏を聴いて、自分たちの演奏をより良くするためのヒントを得ることができ、とても勉強にもなりました。惜しくも上位大会出場は叶いませんでしたが、練習の成果を十分に発揮し、私達にとって実りのある大会となりました。この結果を受け止めて、来年の夏のコンクールに向けてさらにパワーアップできるように精進していきます。次は定期演奏会に向けて準備していきますので、応援よろしくお願いします!

吹奏楽部 12月活動録

12月17日 第47回群馬県アンサンブルコンテスト出場 サックス3重奏 銀賞 

12月21日 予餞会にて演奏

12月24日 第47回太田市アンサンブルフェスティバル出場 

      木管3重奏 銀賞/サックス3重奏 金賞/金管8重奏 優良賞


今年1年様々な行事に参加させていただきました。特に12月は太女吹の演奏をお届けする機会が多く、1回1回の本番に幸せを感じながら演奏しました。暖かく見守ってくださった沢山の方々、ありがとうございました。来年も新人戦や定期演奏会に向けて全員で駆け抜けていくので、応援よろしくお願いします!

群馬県アンサンブルコンテスト結果報告

12月17日に行われた群馬県アンサンブルコンテストの結果をお知らせします。


☆サックス3重奏 銀賞


悔しい結果となりましたが、また新たにレベルアップした演奏ができるよう部員一同精進して行きます。今後もアンサンブルフェスティバル、予餞会、新人戦が控えています。どの演奏も全力で演奏するので、応援よろしくお願いします!

 

東部地区アンサンブルコンテスト結果報告

11月25・26日に行われた東部地区アンサンブルコンテストの結果をお知らせします。


☆木管3重奏 銅賞

☆金管8重奏 銀賞

☆サックス3重奏 金賞・代表


なお、サックス3重奏は12月17日(日)に富岡市かぶら文化ホールで行われる群馬県アンサンブルコンテストに東部地区代表として出場します。精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。

校内アンサンブル発表会を行いました

11月25日・26日に行われる東部地区アンサンブルコンテストに向けて、校内発表会を行い、3年生やコンクールメンバー以外の部員からアドバイスをいただきました。たくさんのアドバイスをもとに、どのチームも更にパワーアップした演奏を目指して、残り1週間仕上げていきたいと思います。

アンサンブルコンテストの日程は以下の通りです。精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。

☆木管3重奏 11/25(土) 17:47演奏

☆サックス3重奏 11/26(日) 16:41演奏

☆金管8重奏  11/26(日) 16:47演奏

ミニコンサートを開催しました

9月16日(土)に中学3年生とその保護者様対象のミニコンサートを開催しました。予想を遥かに超える方々に見ていただき部員一同感謝の気持ちでいっぱいです。一人でも多くの方々に太女吹の魅力が伝わったら嬉しいです。そして、来年度もたくさんの部員を迎えられるよう、まずは一人ひとりが更に大きく成長していけるように頑張ります!