競技かるた同好会ブログ
夏の活動報告
6月8日(土)学校対抗戦に3年生8名、2年生2名で挑戦しました。
中央中等に5-0で敗退しました。その後渋川女子高校に2-3で勝利し、一矢報いました。
例年だと3年生は引退しますが、今年は松籟祭があるので、松籟祭を成功させるべく引き続き練習に取り組みました。
7月5日(金)松籟祭初日。
校内発表ということで、百人一首競技かるたの体験会を行いました。初めて試合をする人や、中学校まで地域で経験していた人など、たくさん参加してくださいました。
7月6日(土)松籟祭2日目。
一般公開で、午前・午後と分かれて、全員が袴姿に着替え5名ー5名の団体戦を行いました。(袴姿が競技かるたの正装です。)OGの先輩も駆けつけてくださるなど、たくさんの観客のもと試合ができました。袴姿になるに当たり、新田かるた会を初めとして多くの方に御協力いただきました。心より感謝申し上げます。
学校外の練習に参加しました!
中間考査が終わって5月26日(日)に、新田かるた会の練習会に参加しました。2,3年生は6月8日(土)に控える学校対抗戦に備えて他校の生徒と試合をさせていただきました。1年生は初心者グループの別室で基本的なマナーの指導もいただきながら学校外の選手と初の練習試合ができました。参加した会員の声をお届けします。
覚えることがたくさんあって大変だけど、文化祭までに100首覚えてしっかりとした試合ができるように頑張ります。新田かるた会に行ってみて、初対面の人とする機会がなかったから雰囲気を知ることができて、これからより一層頑張ろうと思えました。とりあえずはかるたをみんなと楽しんで行きたいです!(えみか)
生品会館で行った練習試合では、普段の練習で覚えた札を取ることができました。勝つことはできたけれど、先輩たちのように速く取ることができなかったので、先輩たちが引退するまで残りわずかなので、先輩からたくさんのことを学んで吸収したいです。(りこ)
文化祭に向けて、お手つきを減らせるようにしたいです。正しい札が取れてもお手つきをしてしまうことが何度もあるので、正確に取れるようにがんばりたいです。新田かるた会の練習では、他の高校の人とも試合ができて良かったです。学校によって札の覚え方が違い、全然取れない音の札があり、自分が苦手な札を知ることができました。今までとは違う配置を決め、試すことができ、その配置は前よりも覚え易かったので、これから使えたら良いと思いました。5試合するのは大変だったけれど楽しかったので、これからも参加して練習したいです。(みき)
得意な札を多く作って、一枚でも多く取れるように頑張ります!(はるか)
他校の生徒の方との試合ができて良かったです。楽しみました。ただ、次に機会があったらもう少し長く集中力がもつよう、日々の練習に全力で取り組みたいです。(ももか)
文化祭までに100首覚えて試合ができるように頑張ります。他校との練習試合では負けてしまって悔しかったので、がんばって特訓します。(みゆう)
まだ初心者でわからないことが多いですが、先輩や同級生とかるたをするのがとても楽しいです。早く全部の札を覚えられるようにガンバリます!(ゆうき)
今まで一切やったことがなくてわからないことだらけですが精一杯頑張ります。よろしくお願いします。(あやな)
新田かるた会の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
R6年度 11名の新入会員を迎えて活動開始!
4月23日に部結成を行い、11名の新入会員を迎えました!3年生9名、2年生2名と合わせて22名となりました。
部結成の前から活動に参加した新入会員もおり、先輩から熱心に指導を受けどんどん上達しています。全員が未経験者で、札の並べ方から学んでいます。ハーフパンツで座ると膝が黒くなるので、先輩が自分のジャージを貸して膝の下に敷かせて座らせてあげていました。優しい先輩ばかりです。とりあえずの目標は「7月6日の外部公開の松籟祭で試合を披露する!」です。3年生も松籟祭までは引退せずに活動を続け、後輩の育成に努める予定です。
4月27日(土)第31回群馬県高等学校小倉百人一首かるた大会(個人戦)に参加しました。高崎アリーナで行われ、3年生が2名参加しました。それぞれ健闘するも2回戦、3回戦で惜敗となりました。
3年生の公式戦は6月8日に行われる学校対抗戦が最後となります。3年間の集大成として、限られた活動の中で集中して練習を行い、悔いなく試合に臨むべくがんばります!
第6回 ⾼崎地区競技かるた団体戦育成⼤会
3月10日(日)高崎アリーナで開催された、団体戦の大会に6人で参加しました。
参加チームは高崎かるた会や新田かるた会、高崎女子高校、前橋女子高校、高崎健康福祉大学高崎高校のかるた部、埼玉県の深谷正智高校やOBチームなど、幅広い年齢層のチームが集まって4試合行いました。
16チームが2部リーグに分かれました。
太女は「高崎キッズ」「新田かるた会」「深谷正智高校」「高崎女子高校」と対戦し、2勝2敗でした。
個人戦と違って、試合中にお互いに声を掛け合ったりして自分のことだけではなくチームのことにも気を配りながら進行します。チームで一体感を感じられ、楽しく試合ができました。課題も見つかり、これからの練習に生かしたいです。
第25回新田かるた会百人一首大会
12月9日(土)太田市新田武道館で開催されました。本校では8名参加し、B級・C級で準優勝という結果になりました。
参加者全員が3試合行い、その成績によるものでした。大会前には練習日を増やして取り組んだ成果が出て良かったです。全員が本当に良い経験となりました。閉会式前には「ビンゴゲーム」もあり、楽しく終えられました。
夏季活動報告
前期課外授業の午後・毎日練習!
3年生が引退し、2年生9名,1年生3名、合計12名で練習に励みました。6月の学校対抗戦では、コロナが5類に移行したことで3年ぶりに試合中の声出しが解禁され、強豪校の「声」の迫力に圧倒されました。日頃から声を出して集中することの大切さを学び、工夫して練習に取り組みました。
7月25日には3年生にも参加していただき「お別れ会&ARAKI杯」と称して久しぶりに同好会内で団体戦を行いました。受験勉強と三者面談で多忙中にもかかわらず先輩が多数参加してくださり、楽しいひとときを過ごすことができました。前期課外授業終了後は週1回で活動し、引き続き強化大会に向けて練習しました。
強化大会! 8月18日(金)
ヤマト市民体育館前橋に群馬県内の高校生約80名が集まり、強化大会が実施されました。本校も10名参加しました。学年別に分かれて全員が4試合対戦しました。普段の活動では時間的なこともあり、1日1試合しかできていません。そのため、連続4試合することはかなりの集中力・体力が必要で、それを維持することが課題となりました。 2勝、1勝、全敗と悲喜こもごもでしたが、格上の選手とたくさん対戦でき、参加者がそれぞれ自分の課題を見つけることができました。今後の活動の目標を各自が確認することができ、意味のある大会となりました。
群馬県高等学校小倉百人一首かるた大会(個人戦)に挑戦!【競技かるた部】
個人戦 4月29日(土)
県内14校から約120名の生徒がヤマト市民体育館前橋に集まり、実施されました。本校からは2、3年生が5名挑戦しました。今年度最初の大会で、かなり緊張しました。読手の声に手がすばやく反応するようにストレッチなどで身体をほぐしてから臨みました。トーナメント戦なので、初戦から全力で対戦しました。粘り強く善戦するも、残念ながら3名が初戦で敗退しました。残る2名は2回戦の前に栄養を取り、気持ちで負けないようにして臨みましたが、惜敗しました。
「このまま終わりたくないよね。」と決意を新たにし、6月10日に行われる「学校対抗戦」に向けて精進することを誓い合いました。
春の活動報告【競技かるた部】
市立太田高校との練習会 3月28日(火)
新2,3年生が13名参加しました。市立太田高校の心齋館の和室で行いました。
市立太田高校の大学2年生のOGが、細かい指導をしてくださいました。その先輩は現役の時に群馬県代表チームの一員で活躍した方です。普段の自分たちだけの練習では気がつかないことを指摘していただき、大変参考になりました。
太田地区では競技かるた部は2校のみなので、両校で盛り上げていきましょう!と部長同士が誓い合いました。
行書体の取り札で試合を行いました! 4月13日(火)
学校に保管されていた「百人一首」と書かれた桐の箱を譲り受けました。中には桐の札に書かれた流麗な行書体の取り札が収納されていました。さっそく部員で各取り札を読めるかどうか試みました。(普段はもちろん楷書体です。)下の句を暗記しているので、書道選択者の変体仮名の知識も駆使すると、意外と解読できるのです。ついにみんなで力を合わせて百枚の札を読破しました!その勢いで「行書体の取り札」で6人対7人に分かれて試合を行いました。まるで現代語で書かれている札を取るようにみんな次々と札を取ることができました。札を取る度に拍手がおきました。書道選択者以外の部員も変体仮名がある程度読めるように?なったようです。普段の練習とは少し違いましたが、和気あいあいと楽しくできました。
4月末の個人戦、6月の学校対抗戦を目指して練習します。3年生は6月で引退するので、悔いのないよう、1試合でも多くできるようがんばります!
秋の大会報告!(競技カルタ同好会)
~みんながんばりました!~
関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会群馬県予選 10月22日(土)
2年生が1名参加しました。修学旅行直後であまり練習ができず、また疲れが取り切れていない中でしたが、果敢に挑戦しました。結果は初戦敗退でした。しかし、その後希望して「敗者戦」にエントリーし、1勝できました。この姿勢は今後の活動に必ずプラスとなるはずです。
小倉百人一首高崎大会・初心者大会 10月30日(日)
2年生2名が高崎大会のA級とB級に参加しました。また、1年生8名が初心者大会に参加しました。普段の校内での活動では味わえない緊張感あふれる試合は、とても貴重な経験です。
A級・B級の試合はレベルが高く、実力者の試合の組み立て方はとても勉強になりました。 初心者大会では小学生から大人まで様々な年齢層の選手と戦いました。「年下でもあなどれない!」「くやしい!」正直な感想です。
第3位に見事入賞しました!
高崎かるた会 団体戦合同練習会 11月3日(木)
団体戦の練習を、他校の学校とできる絶好の機会をいただき、3チーム15名が参加しました!県内の高校では中央中等、農大二、高崎、健大高崎の各高校が複数チームで参加し、その他近隣の県外の高校2校、地域のかるた会が4団体参加する練習会でした。
1日に3試合行い、かなり疲れましたが、1年生も初めて「団体戦」のメンバーとして参戦し、「太女生の一員としての試合」を経験し、そのおもしろさを体感できました。
これからも練習がんばります!
充実した強化大会
8月18日(木)初級の部
一年生8名が参加しました。全体では県内12校の生徒が49名集まりました。ほとんどの生徒が初の対外試合ということもあり、基本的な作法や立ち居振る舞い方などを、専門部の先生が丁寧に伝えながら試合が進行しました。全員が1日に4試合行いました。
「疲れました」「手応えがありました」「相手の手の払い方に迫力がありました」
試合後の感想です。20枚差で勝利した選手もいれば、2枚差で惜敗した選手もいました。この経験をこれからの練習におおいに生かしていきたいです。
8月19日(金)上級の部
二年生6名が参加しました。全体では県内15校の生徒が72名集まりました。上級の部では、4勝した選手は10月に行われる県高校総合文化祭かるた大会(兼関東大会予選)のシード選手とされることもあり、張り詰めた緊張感の中で進行しました。初戦でいきなり運命戦(1枚差)となり惜敗した選手が2名いました。
「普段の練習より強くなれた」「初戦に力が出せなかった」「4試合目が一番調子が出た」「ひざが痛い」等感想がありましたが、色々な力のある選手と、緊張感の中で試合ができて、充実した表情でした。
8月23日(火)学校での練習日
強化大会の経験を踏まえ、今後の活動について二年生を中心に話し合いを持ちました。
「手の払い方のスピードを上げる・対応できるように日頃の練習を意識する」
「トーナメント戦が多いから、初戦で力が出せるように練習から集中力を高める」
「4試合連続して試合ができる体力をつける」
次の大会を目指してがんばります!
強化大会に向けて練習してます!
同好会を立ち上げた3年生が引退し、1,2年生に活動を引き継ぎました。現在17名で活動しています。
1年生は最初は地道に百人一首を覚えます。また、手の払い方や決まり字やルールなどを徹底して練習します。そして試合形式で練習をするようになりました。
2年生は4月の群馬県の高校生の個人戦に参加して、それぞれが自分の課題を見つけ、より強くなるために練習に励んでいます。
8月18日、19日に群馬県の高校生の強化大会が行われます。1年生は校外での初めての試合となります。
礼に始まり礼で終わる試合ですが、主張すべきことはしっかりとしないと、勝つことはできません。様々な場合に応じた主張の仕方を先輩が伝授しました。
普段はみどり会館の3階で活動していますが、猛暑の期間は冷房の効く特別教室で活動しています。
学校対抗戦に挑戦しました!-競技かるた同好会-
5月15日(土)、高崎市武道館で行われた群馬県高等学校小倉百人一首かるた学校対抗戦に参加しました。
樹徳高校・高崎女子高校・市立太田高校との総当たり戦でした。
一回戦目は樹徳高校との対戦で5対0とストレート勝ちでした。
二回戦目は市立太田高校との対戦で1対4と負けてしまいました。
が、5組中2組が運命戦までもつれる接戦でした。
三回戦目は高崎女子高校との対戦で0対5と負けてしまいました。
出場校12校中9位という結果で、上位8校が出場できる2次予選には駒を進めることはできませんでしたが、
練習の成果は出せたと思います。次の団体戦に向けて札合わせや声かけなどを重点的に練習していきます!
新入生が入り、新たに活動がスタートしました!
4月27日(火)に1年生が9名入会し、21名での活動が新たに始まりました!
現在2、3年生は群馬県の高校の公式大会に向けて、週2日の練習に励んでいます。
4月29日(木)個人戦 (前橋市 臨江閣)
5月15日(土)学校対抗戦 (高崎市 武道館)
初めて公式戦に挑戦する会員が多いです。がんばります!