理科研究部ブログ

理科・実験 かがわ総文祭2025に出場しました!

7月26日~28日に実施された第49回全国高等学校総合文化祭『かがわ総文祭2025』に群馬県代表として出場しました。

理科研究部は6年連続12回目、化学班としては初出場です!

どの学校の発表もレベルが高く、残念ながら入賞とはなりませんでした。

3年生は今回の発表をもって引退となりますが、先輩の研究やノウハウを引き継ぎ、来年度の総文祭も出場できるように11月2日に実施される『群馬県理科研究発表会』に向けて励みたいと思います。

花丸 6月1日キタグチマルジェに出店しました

6月1日(日)

土曜日の雷雨が嘘のように晴れた一日、太田駅北口で行われた

キタグチマルシェに出店しました。

小さなお子さんや大人の方々にも

簡単な実験を楽しんで頂くことができました。

アンケートのご協力ありがとうございました。

ご来店頂いたみなさま、コロニーは生じたでしょうか?

ふたを閉じたまま観察してそのまま燃えるゴミとして処分してください。

お知らせ 6月1日キタグチマルシェに出店します!

6月1日(日)

太田駅北口で行われるイベント「キタグチマルシェ」に出店します。

詳しくは、https://www.gunlabo.net/event/event.shtml?id=5758

 

これまでの研究成果である

細菌汚染をしにくい茶寒天培地

を1枚ずつ先着100名(予定)に

無料配付

また、その場で簡単に行える実験

「空気中の微生物を確認!」

または

「自分の手の汚染状況を調る」

を体験して頂く予定です。

 

寒天培地がなくなり次第終了です。

みなさんの参加をお待ちしています!!

花丸 校内研究発表会開催

5月13日(火)

昼休みと放課後に研究発表会を実施しました。

昨年度の研究内容をポスターとスライドを使って校内のみなさんにむけて発表しました。

生徒のみなさんや先生方がたくさん聞きに来てくれ、するどい質問も頂きました。

1年生も立派に先輩の研究を発表することができました!

頼もしい新入部員を迎えて、

今年度は「太田の天然酵母✕生ゴミなどで肥料を作成する」

をテーマに、これからも充実した研究を行います!