バレーボール部ブログ

10月三連休の活動(バレーボール部)

①10日(土)東京遠征
中間試験明けの最初の練習試合は、年度始まってから4度目、いつもお世話になっている都立高島へ行ってきました。この日は、都立高島(東京都ベスト16)、幕張総合(千葉県ベスト8)の3校で練習試合を行いました。一日を通し非常にハイレベルな試合が展開され、また、毎度感じることですが、プレー以外で見習う点が多々ありました。実りの多い一日でした。
②12日(月)富岡東遠征
この日は、富岡東(群馬県ベスト8)、熊谷女子の3校で練習試合を行いました。どのチームも実力が同じくらいで、セットごとにとても長いゲームが展開されました。太女も、富岡東との戦績は五分でした。(2勝2敗)
 *11日(日)は英検受験のため、お休みとなりました。
選手権大会まで、残りの練習試合は県内高校との対戦になります。組合わせも決まり、一つでも上に行けるように部員・顧問ともにがんばっていきます。

KABURA CUP(バレーボール部)

9月22日(火)23日(水)の二日間、富岡市民体育館、富岡東高校、富岡市妙義体育館、富岡小学校を会場に計40チーム参加の大規模な大会が行われました。参加校は県内中心ですが、埼玉・栃木・山梨・長野・新潟など近県からの参加もありました。太田女子の結果は以下の通りです。

 

○予選リーグ(1日目)

対 前橋東      1-2 負け

対 篠ノ井(長野)  2-0 勝ち

対 大泉       2-0 勝ち

結果 2位通過

○決勝トーナメント(2日目)

一回戦 対 所沢中央(埼玉) 2-0 勝ち

二回戦 対 桐生女子     2-1 勝ち

準決勝 対 吉井       2-0 勝ち

決 勝 対 市立太田     2-0 勝ち

      結果 優勝

 

今大会を持ちまして中間試験前の休みに入ります。10月末の選手権大会に向けて、中間試験明けから顧問・部員全員でがんばっていきたいと思います。

東京遠征(バレーボール部)

9月20日(日)、都立王子総合へ遠征に行きました。王子総合(東京)、高島(東京)、江戸川(東京)、第一商(東京)、春日部女子(埼玉)、蕨(埼玉)、松戸六実(千葉)、そして太田女子(群馬)の計8校で終日練習試合を行いました。たくさんのセットをこなし、非常に実りの多い一日でした。選手権大会に向けて、東京遠征は後1回10月10日(土)都立高島へ伺います。モチベーションを高めて今後もチーム全員でがんばります!

東毛地区大会(バレーボール部)

  一回戦:対 大泉  2-0 (25-5  25-13)勝ち
  二回戦:対 西邑楽 0-2 (17-25 14-25)負け
県最有力校に善戦することができました。10月選手権大会に向けて気持ちを高めていければと思います。

※詳細結果は以下にあります。
H27ChikuGR.pdf