バレーボール部ブログ

令和3年度インターハイ予選結果について(バレーボール部)

 6月19日(土)、20日(日)でインターハイ予選(2次・3次ラウンド)が会場前橋東高校にて行われました。本校は、高校総体県ベスト16であったため三回戦からのスタートとなりました。結果は以下の通りです。

  三回戦:対 農大二高 2-0(25-14 25-17)勝ち

  四回戦:対 健大高崎 0-2( 8-25 10ー25)負け

    最終結果:県ベスト16

 この大会をもって3年生は引退となります。一年間コロナ禍の中、決して満足のいく活動はできませんでしたが、その中でも最後まで諦めることなく、そして妥協せず、チーム一丸となって頑張ることができました。新チームになりましてもまたよろしくお願いします。3年生本当にお疲れ様でした。

令和3年度県高校総体結果について(バレーボール部)

 コロナ禍の中、無観客という形式でしたが、5月9日(日)、14日(金)、15日(土)、16日(日)の4日間で高校総体(関東予選)が行われました。本校バレーボール部の結果は以下の通りです。

  一回戦:対 渋川青翠 不戦勝

  二回戦:対 前橋女子 2-0(25-9 25-15)勝ち

  三回戦:対 富岡   2-1(25-21 24-26 25-22)勝ち

  四回戦:対 市立前橋 0-2(15-25 10-25)負け

   最終結果:県ベスト16

 以上のような結果となりました。昨年度10月の選手権大会で、ずっと守り続けてきた県ベスト16を落とし、悔しい想いをしてきましたが、今回県ベスト16を取り戻すことができました。次回こそ四回戦を突破し、平成28年度以来の県ベスト8を勝ち取りたいです。インハイ予選は6月中旬にありますが、ひとまず中間試験を迎え、こちらへの切り替えとなります。目指せ!文武両道!

第28回和彊杯バレーボール大会(バレーボール部)

 平成30年3月10日(土)・11日(日)に会場は栃木県の真岡市民体育館などで行われました。今大会は栃木県を中心に福島県、茨城県、群馬県など各県の参加があり、本校も毎年参加させていいただいている大会です。
1日目
 対 大田原女子(栃木)  2-0 勝ち
 対 益子芳星(栃木)   1-2 負け
 対 水戸商業(茨城)   2-1 勝ち
           初日結果:2位抜け上位グループ戦進出
2日目
 対 宇都宮中央女子(栃木)0-2 負け
 対 南会津(福島)    2-1 勝ち
           最終結果:上位グループ戦敗退
 水戸商や南会津など、各県のベスト8に辛勝ではあったものの勝利に結びついたのはよかったです。しかしながら、初日の益子戦では、最終セットの出だしで躓いてしまい、課題の残る内容となりました。5月関東予選までに、攻撃力の精度を高められればと思う次第です。

平成29年度新人大会(バレーボール部)

 平成30年1月20日(土)・21日(日)に会場は吉井・高商で県高校新人大会が行われました。本校は高商会場でした。結果は以下の通りです。
1月20日(土)一次大会
 二回戦:対 共愛  2-0 勝ち
1月21日(日)二次大会
 三回戦:対 富岡東 2-1 勝ち
 四回戦:対 高女  0-2 負け    最終結果:県ベスト16維持

 ベスト16シードのため、本校は二回戦からのスタートとなりました。今大会では、最低限勝ち進まなければいけないところまでは進めました。これで、一年間県ベスト16を守り抜いたことになります。次回の5月関東予選で、今度こそ四回戦を突破し、関東代表決定戦で勝利できるよう今後も頑張っていきたいです。高女戦では、点数としては大差でしたが、よくレシーブで粘れたのではないかと感じております。今後フォワードを鍛え、レベルアップをはかりたいです。

平成29年度選手権大会(バレーボール部)

〇10月28日(土)・29日(日)会場は前橋東・市立前橋で行われました。本校は前橋東会場でした。今大会は、3年生最後の大会という位置付けですが、本校は1・2年生のみの構成で毎年苦い思いをしている大会であります。
二回戦:対 明和県央 2-1 勝ち
三回戦:対 渋川青翠 2-0 勝ち
四回戦:対 前橋東  0-2 負け    結果:県ベスト16維持
 ベスト16シードのため二回戦からスタートとなりました。緒戦の明和県央とは、8月月夜野杯・9月KABURAでも対戦しており、両大会ともフルセットでの敗戦であったため、今回の勝利はとても喜ばしいものとなりました。しかしながら、四回戦の前橋東戦(ベスト4)では本校は新チームの構成といえど課題の残る内容となりました。1月新人大会に向けてこれから厳しい冬を迎えますが、一歩一歩着実に成長していきたいと思います。ご声援いただいた関係者の皆様におかれましては大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

平成29年度KABURA CUP(バレーボール部)

〇9月23日(土)・24日(日)に富岡市民体育館でKABURA CUPが行われました。
1日目
 対 四ツ葉   2-0 勝ち
 対 明和県央 1-2 負け
 対 長岡大手 2-1 勝ち      結果:上位トーナメント進出
2日目
 対 高崎女子 0-2 負け
 対 吉井    0-2 負け
 流れを自分たちでどうやって作るかが課題です。今回の経験から、なんとか自分たちで乗り越え、一歩先のチームへと成長してくれることを願ってやみません。

平成29年度第30回東毛地区大会(バレーボール部)

〇9月2日(土)会場は西邑楽で行われました。
一回戦:対 桐生商業2-1 勝ち
二回戦:対 樹徳  2-0 勝ち
三回戦:対 西邑楽 0-2 負け   最終結果:3位
 夏休みの成果がどれほど出せるか楽しみではありましたが、課題の残る内容でした。今後課題を修正し、10月の選手権大会に向けて前進あるのみです。

第10回月夜野杯バレーボール大会(バレーボール部)

〇8月6日(日)利根実業・利根商業を会場に行われました。
 予選リーグ
 対 新潟西 2-0 勝ち
 対 尾瀬  2-0 勝ち
 決勝リーグ
 対 沼田女子2-0 勝ち
 対 明和県央1-2 負け  最終結果:優勝
 最終戦の県央にフルセットで負けてしまいましたが、セット率の関係で優勝となりました。すっきりいかない気持ちでの帰校となりましたが、次の大会に向けて頑張りたいです。

平成29年度天皇杯・皇后杯県予選(バレーボール部)

〇7月9日(日)天皇杯・皇后杯に出場しました。2年ぶりの出場です。
 一回戦:対渋川クラウドナイン 0-2 負け
 新チーム最初の公式戦は勝利を飾ることはできませんでしたが、今後の成長に期待したいです。午後は学校に戻り練習を行いました。

6月17日(土)・18日(日)インハイ結果

〇6月17日(土)
 二回戦:対藤岡中央 2-0 勝ち
〇6月18日(日)
 三回戦:対常磐   2-0 勝ち
 四回戦:対商大附  0-2 負け  最終結果:県ベスト16
 今大会をもって三年生は引退となります。今まで応援ありがとうございました。新チームとなりましても今後ともよろしくお願いいたします。