カテゴリ:バレーボール部
令和6年度群馬県高体連バレーボール競技専門部優秀選手賞受賞(バレーボール部)
11月2日(土)選手権大会(最終ラウンド)終了後の表彰式で、本校バレーボール部3年生井野口愛良さんが受賞いたしました。今後、大学でもさらなる活躍を期待しています。おめでとうございました。
令和6年度全日本高等学校バレーボール選手権大会県予選会(春の高校バレー)結果報告(バレーボール部)
10月26日(土)・27(日)に選手権大会県予選会が行われました。この大会は、3年生最後の大会と位置付けられている大会ですが、本校では受験が本格化する時期でもあるため、12年生新チームでの最初の公式戦となる大会でした。本校はシードのため三回戦からのスタートです。結果は以下の通りです。
〇10月26日(土)二次ラウンド(会場:さわやか交流館)
三回戦:対 桐生商業 2-0(25-20 25-13)勝ち
〇10月27日(日)三次ラウンド(会場:伊勢崎第市民第二体育館)
準々決勝:対 商大附 0-2(12-25 7-25)負け 結果:県ベスト8
三回戦を勝ち、県ベスト8を守ることはできました。しかしながら、準々決勝対戦校の商大附とは5月関東予選、6月IH予選でも試合をしており、三度目の今度こそは!という気持ちで臨みましたが、相手の春の高校バレー出場にかける想いも強く、残念ですが精神的にも技術的にも力負けをしてしまった感がありました。県ベスト4以上の壁は相当厚いことを改めて実感した大会でした。そして、この大会まで本校でも3年生1名が6月IH予選以降も継続してプレーをしていたのですが、今大会をもって引退となります。最後の最後まで本当に伸びに伸びた選手であったと感じています。高い打点からの鋭いスパイク、強力なブロックを武器に活躍し続けた選手でした。今後大学の舞台でも活躍してくれることを期待しています。本当にお疲れさまでした。次回新人大会は1月です。県ベスト8シードを守ることだけでも大変なことですが、今後「優勝」を目指してチーム一丸となってがんばりたいです。
新潟合宿(9/14~)(バレーボール部)
学校公開終了後、一泊二日ではありますが、新潟県立巻高等学校(新潟県ベスト8)へ弾丸合宿を行いました。14日は移動日、15日はチームを2つに分け、Aチームは巻高校にて巻と単独練習試合、Bチームは見附高校へ移動し、小千谷、高田北城、新潟中央など複数のチームと試合を行いました。巻高校の安定感のあるバレーに対応できず、苦戦ばかりでしたが、その分課題も明確になりました。今後の10月末選手権大会までにしっかり克服していきたいです。帰りはSAに寄りながら、ゆっくり帰宅しました。
〇14日夕食会場:お米スタンドハチハチプラス
〇15日帰り:越後川口SAにて
第11回はなももカップバレーボール大会結果報告(バレーボール部)
8月18日(日)・19日(月)に会場は茨城県結城市にあります かなくぼ総合体育館にて行われました。以下が結果です。
〇1日目(予選リーグ)
対 松山女子(埼玉)2-0(25-14 25-15)勝ち
対 水海道ニ(茨城)2-0(25-5 26-24)勝ち
対 大宮東(埼玉) 2-0(25-18 25-21)勝ち
〇2日目(決勝トーナメント)
二回戦 対 宇都宮南(栃木)2-0(25-14 25-21)勝ち
準決勝 対 古河一(茨城) 2-0(25-15 25-19)勝ち
決 勝 対 惺山(山形) 2-1(13-25 25-18 25-23)勝ち 結果 優勝
*詳細は以下を参照してください
8月に入りまして、松籟杯に続き2つ目の大会でしたが、今回優勝という結果を残すことができました。試合内容としては、特に、両エースを中心に攻撃がぶれず、自分たちのリズムを最後まで維持できたことが今大会の大きな収穫であったと感じています。また、決勝では、1セット目惺山のテンポの速い攻撃に、こちらの守備が追い付かず実力の差を見せつけられた形になったのですが、2セット目以降、ブロックの位置取りやタイミングを変えることで、相手のリズムを崩すことに成功し、対応力という点で成果であったと言えます。ただ、課題としては、突然キャッチが乱れる、エースに勝負させたい二段トスがなかなか上がらない、リズムが悪い時に単調な攻撃になってしまう等が残りました。次回10月選手権大会までにこれらの課題を克服し、もう一段階上のチームに昇れるようにがんばっていきたいです。
第1回松籟杯バレーボール大会結果報告(バレーボール部)
8月10日プレ・8月11日・12日本戦という日程で、太田市バレーボール協会の後援のもと、本校主催で大会を開催いたしました。その名は「松籟杯」です。本大会の参加チームは以下の16チームです。
(群馬県)伊勢崎商業 伊勢崎 渋川女子 館林女子 太田女子 太田女子B
(埼玉県)大宮東 本庄 熊谷女子
(栃木県)栃木女子 茂木 宇都宮白楊
(茨城県)古河一 霞ヶ浦
(新潟県)巻
(山形県)惺山
初の試みで不安もありましたが、無事に大会を終えることができました。ご参加いただいたチームのみなさまに感謝申し上げます。本校もすべての部員が試合に参加することができ、非常に有意義な3日間を過ごせたかなと思います。お盆明けにははなもも杯を控えています。その後の選手権大会に向けて、これからもチーム一丸となってがんばっていきたいです。なお、大会運営に当たり、本校保護者・OGのみなさまに、本当にたくさんのご協力ををいただきました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
〇大会要項
〇大会結果
令和6年度3年生お疲れ様会(バレーボール部)
8月4日(日)3年生お疲れさまでした会を開催いたしました。この学年の特徴は何といっても「ザ・雑草魂」でした。この学年は正直に言うと、上の学年や下の学年と比べた際に、キャリアや実力は今一つの部分があったかと思います。しかし、明るく元気で困難にも立ち向かう気持ちが他学年より高く、まとまりがある学年でした。このことから、7年ぶりの県ベスト8という結果をもたらしたのかもしれません。3年生、本当にお疲れさまでした。そして、最後まで諦めない精神で、これから受験勉強がんばってください!
令和6年度 天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会群馬県ラウンド結果報告(バレーボール部)
7月13日(土)会場はALSOKぐんまアリーナにて行われました。結果は以下の通りです。
一回戦 対 市立前橋高校 2-1(22-25 25-18 25-20)勝ち
準決勝 対 育英大学 0-2( 5-25 17-25)負け 結果 第3位
会場がぐんまアリーナということで、会場の広さ、高さ、奥行き感など、普段活動している体育館とは全く違い、思うようなプレーができず、最後まで苦戦を強いられました。緒戦こそ勝利を収めることができたものの、準決勝の育英大学戦1セット目では、サーブカットがほとんど返球できず、あっという間に負けてしまい今後の課題となりました。
とはいうものの、もちろん成果もありました。緒戦では、気持ちを切り替えて逆転で勝利したこと、育英大学戦2セット目では、気持ちが吹っ切れて、チーム力で一つ一つ点を重ねたことなどです。今回、新チーム最初の公式戦でしたが、成果と課題がはっきりわかりました。これから夏の練習でそれらをしっかり克服し、部員全員で一歩一歩着実にチーム作りを行いたいです。
全国高校総体群馬県予選会〔インハイ予選〕結果報告(バレーボール部)
6月15日(土)・16日(日)にインターハイ予選があり、15日の会場は大泉高校、16日は高崎市群馬体育館にて行われました。結果は以下の通りです。
〇15日(土)2次ラウンド
二回戦:対前橋西 2-0(25- 9 25- 2)勝ち
三回戦:対大泉 2-0(25-18 25-18)勝ち
〇16日(日)3次ラウンド
四回戦:対清明 2-0(25-20 25-22)勝ち
準々決勝:対商大附 0-2(12-25 17-25)負け 結果:県ベスト8
平成28年インターハイ予選以来、7年ぶりに県ベスト8に復帰することができました。昨年のインターハイ予選では二回戦で敗退し、非常に悔しい想いをしました。そこから、1年間のチーム目標を定めたものの、思うような結果はすぐに得られず、苦しい想いや悔しい想いばかり増え、つらい時期も多々ありましたが、今回最後の最後、チーム全員で一つの目標を達成でき、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。そして、ここまで支えてくださったすべての方々にバレー部一同感謝いたします。本当にありがとうございました。今大会で3年生は一部の部員を除いて引退となります。最後、勝負強さを発揮してくれた3年生!これからはフィールドが変わり、大学受験が本格的に始まりますが、最後の最後まで諦めない精神で、全力で第一志望を勝ち取ってもらいたいです。本当にお疲れさまでした。
関東予選兼群馬県高校総体結果報告(バレーボール部)
5月10日(金)・(11日)に会場はアイオー信金伊勢崎アリーナにて関東予選が行われました。本校はベスト16シードのため二回戦からのスタートでした。
〇5月10日(金)
二回戦 対 中央中等 2-0(25-9 25-18)勝ち
〇5月11日(土)
三回戦 対 吾妻中央 2-0(25-8 25-11)勝ち
四回戦 対 商大附 0-2(11-25 7-25)負け 最終結果:県ベスト16
三回戦までは順調に自分たちのバレーを展開できました。安定したサーブカットからのトスワーク・コンビが何度も決まり、テンポの良い攻撃が続きました。1月新人大会から成長できた内容でした。しかし、四回戦では、自分たちのバレーをさせてもらえず、あっという間に決着がついてしまいました。たとえ、対戦相手が優勝校であったとしても、もう少し太女らしさを発揮できればと思う内容でした。次回が3年生にとって最後の大会(インターハイ予選)となります。もう一度チーム全員で県上位を勝ち取ることを再確認し、残り1ヶ月がんばりたいです。応援よろしくお願いします。
東京遠征【都立高島】(3月30日)(バレーボール部)
いつもお世話になっている都立高島高校(都ベスト16)で都立文京高校と本校の3チームで練習試合を行いました。変わらずのコンビバレーの精度の高さには驚かされましたが、こちらとしても速い攻撃からの切り返しの練習になり、とても充実した1日となりました。もう10年以上の付き合いになりますが、今後もお世話になれればと思います。
第34回和彊杯バレーボール大会結果報告(バレーボール部)
3月16日(土)、17日(日)会場は真岡市総合体育館・真岡市武道体育館にて行われました。この大会は、毎年参加させていただいている大会で、栃木県のチームを中心に、群馬県・茨城県の高校で構成されています。結果は以下の通りです。
3月16日(土)1日目予選リーグ
対 大田原女子(栃木) 2-1(16-25 25-17 25-17)勝ち
対 水戸商業(茨城) 2-1(18-25 25-13 25-12)勝ち 1位トーナメント戦進出
3月17日(日)2日目決勝トーナメント戦
準決勝 対 真岡女子(栃木) 0-2(12-25 18-25)負け
3位戦 対 高崎商業(群馬) 1-2(25-21 13-25 18-25)負け
最終結果:4位(16チーム中)
1月はなもも杯の時とは違い、劣勢の展開から巻き返す場面が多くみられました。特に1日目は、発熱等による欠席者もあり、フルメンバーでの良い状態で臨めなかったにもかかわらず、1人1人が自分の役目をしっかり果たした結果、2試合とも逆転に成功しました。2日目は、欠席者も回復し、万全の状態で試合に臨めました。真岡女子の守備力には力負けしてしまいましたが、高崎商業戦では、本校の両エースが中心となって、テンポの良い攻撃が何度も決まり、次につながる内容となりました。
三連休(2月23日~25日)の活動(バレーボール部)
学年末考査も終わり、5月関東予選に向けて本格的に始動しました。2月23日(金)は宇都宮南高校で、真岡女子高校と大田原女子高校、本校の4チームで一日練習試合を行いました。内容としては、真岡女子高校の堅い守備には驚かされましたが、セットをこなすごとに長いラリーが継続されるようになり、とてもよい練習となりました。
2月25日(日)は本校を会場に館林女子、大泉排球会と一日練習試合を行いました。この日は全セット勝利することができたのですが、理由としては、コンビバレーが今までに比べ成長した結果なのかなと感じております。
3月には、和彊杯やウェルネス杯があります。どんどん経験を積んで、来年度の5月関東予選や6月インハイ予選でもう一歩前進できればと思います。
◎23日(金)の様子
◎25日(日)の様子
令和5年度群馬県高等学校バレーボール新人大会結果報告(バレーボール部)
1月13日(土)・20日(土)・21日(日)に会場はさわやか交流館にて行われました。
〇1次ラウンド
一回戦:対 市立太田 2-0(25-8 25-5)勝ち
〇2次ラウンド
二回戦:対 藤岡中央 2-0(25-2 25-1)勝ち
三回戦:対 高崎北 2-0(25-20 25-18)勝ち
〇3次ラウンド
四回戦:対 健大高崎 0-2(9-25 13-25)負け 最終結果:県ベスト16
三大会ぶりに県ベスト16を取り戻すことができました。1月5日のはなもも杯では、1セット先取もことごとく逆転負けの展開ばかりでしたので、今回そのような結果にならず、最後まで粘り強くできたことはとてもよかったと感じています。健大高崎戦では、長いラリーを続けることができたり、しっかり1点を取りきることができたり、次につながる試合ができました。次年度、5月関東予選、6月インハイ予選で、県ベスト8、さらには県ベスト4へと進めるように、チーム一丸となってがんばりたいです。
県外遠征(1/6・7)(バレーボール部)
はなもも杯翌日の1月6日は栃木商業高校にて、栃木商業、惺山、栃木翔南、茂木、太田女子の5校で練習試合を行いました。前日大会の終了時間が遅かったこともあり、本校は少し遅れて参加し、かつ半日のみの参加としました。前日の課題がこの日も続きました。県ベスト8のチームと競ることはできるのですが、どうしても20点以降の展開になると競り負けてしまいます。あとちょっとのところですので、全員で乗り越えたいです。
1月7日は熊谷女子高校にて、計8セットをこなしました。この日は、ブレイクをするシーンが多く、テンポのよい攻撃が多数出ました。遠征3日目ということで疲れはだいぶたまっていましたが、最終日によい形で終えることができました。来週からはいよいよ新人大会が始まります。体調をしっかり整え、試合に臨みたいです。
はなもも杯冬季大会(1/5)結果報告(バレーボール部)
1月5日(金)イーエスはなもも体育館(茨木県古河市)において行われました。結果は以下の通りです。
〇予選リーグ
対 惺山B(山形県) 1-0(25-18)勝ち
対 古河一(茨城県) 0-1(22-25)負け 2位抜け
〇トーナメント戦
一回戦 対 鬼怒商(茨城県) 2-0(25-17 25-17)勝ち
二回戦 対 栃木商(栃木県) 0-2(22-25 13-25)負け
敗者戦 対 大田原女子(栃木県)1-2(25-18 24-26 26-27)負け *27点打ち切り
78位戦 対 宇都宮南(栃木県) 1-2(25-13 24-26 24-26)負け 結果8位
競り負けてしまうゲームが多く課題が残りました。例えば、先にセットを勝ち取ったり、または先に20点をとったりしたとしても、最後は追いつかれ、そして逆転を許してしまい、力尽きてしまうゲームが多かったように思えます。もちろん成果もありました。守備については、前回の選手権大会や夏のはなもも杯の時よりも安定性が増し、その結果使用できるコンビも多くなったかと感じます。新人大会までに決定力を上げ、自滅点を減らしたいです。
栃木遠征(12/10)(バレーボール部)
二学期期末考査が終わり、二週間が経過します。先週末は、考査明けということで、個々人、プレーを元に戻すため練習に専念となりましたが、今週末は栃木遠征をおこない、新人大会に向けていよいよ出発!といった具合です。久しぶりの遠征となり、朝が多少は大変でしたが(暗い・寒い 笑)、一日を有意義に過ごすことができました。遠征先は栃木県立茂木高等学校(栃木県ベスト8)です。茂木、ウェルネス大学(関東大学3部リーグ)、太田女子の3校で一日ゲームを行いました。大学生はとても強かったですが、バレーボールを本当に楽しんでプレーしている姿が印象的であり、本校の生徒にも見習ってもらいたいと感じました。茂木とは、4セット行いましたが、勝っても負けても全セットデュースの展開となりました。お互いに、長いラリーが何度も続いたこともあり、守備力や攻撃力、そして精神力が鍛えられたかなと思います。次週は、土曜日に群馬大学、日曜日に埼玉県立草加西高等学校と対戦します。新人大会に向けてチーム一丸となってがんばりたいです。*帰りに「道の駅もてぎ」よりました。
令和5年度群馬県バレーボール高等学校選手権大会 兼 全日本バレーボール高等学校選手権大会群馬県予選会結果報告
10月21日(土)、28日(土)に選手権大会(通称:春高バレー県予選)が行われました。
一回戦:対 市太田 2-0(25ー3 25-11)勝ち
二回戦:対 共愛 2-0(25-8 25-6 )勝ち
三回戦:対 桐生商業 0-2(15-25 13-25)負け 結果:三回戦敗退(ベスト24)
残念ながら県ベスト16復帰とはなりませんでした。二回戦までは、イージーミスも少なく、堅い守りからCクイック等のコンビも決まり、よい流れを掴むことができました。しかし、三回戦ではキャッチの返球がうまくいかず、バレーらしいバレーもできず、あっという間に試合が終わってしまいました。悔しい敗戦となってしまいましたが、まだ始まったばかりです。今回の経験をしっかり生かし、1月新人大会に向けてこれからの冬を迎えたいです。
東京遠征(9/18)(バレーボール部)
いつもお世話になっている都立高島高校へ練習試合に行きました。今回初の試みで、バスケットボール部と一緒にマイクロバスで向かいました。体育館の片面ではバレーボール、もう片面ではバスケットボールの試合が行われ、両部とも有意義な一日を過ごせました。帰りに蓮田SAに寄り、両部でワイワイしながら遠征の終わりを楽しみました。
令和5年度全国高校選抜候補第一次合宿〔高校長身選手発掘育成合宿 関東ブロック〕参加(バレーボール部)
9月1日(金)~9月3日(日)の2泊3日で会場は栃木県立県北体育館で行われ、本校では2年井野口愛良さんが群馬県代表として選出され、参加させていただきました。各都県から選出されたプレーヤーで構成され、基礎基本から応用技術までの実技、栄養学などの講義も行いました。非常に有意義で貴重な経験を得ることができました。
はなもも杯結果報告(バレーボール部)
8月12日(土)、13日(日)に会場は茨城県の古河一高校で行われました。このようなローカル大会も徐々に復活しつつあり、本校も引き続き参加させていただけること、大変嬉しく思っております。結果は以下の通りです。
〇8月12日(土)1日目
対 栃木商業(栃木) 2-0(25-16 25-19)勝ち
対 水海道二(茨城) 2-0(26-24 25-21)勝ち
対 昌平(埼玉) 0-2(16-25 20-25)負け 結果:2位通過
〇8月13日(日)2日目 〔*時間の関係上、途中から1セットマッチ〕
対 伊勢崎(群馬) 1-2(15-25 25-11 24-26)負け
対 石橋(栃木) 1-0(25-13)勝ち
対 本庄(埼玉) 1-0(28-26)勝ち 最終結果:5位(12チーム中)
夏休み前半が終わり、力試しとしてこの大会に参加しました。成果としては、苦しい局面で自分たちのバレーが展開できてデュースを制することができたり、他県のベスト8に勝ちきることができました。ただ、課題としては、簡単なミス、勝負所で踏み切れなかったことなどもあり、その結果が5位という内容であったのかと感じています。10月選手権大会に向けて、今回の成果と課題をチームでしっかりとみつめ、今後モチベーションを全体で高めていければと思います。