①部員数:令和7年度 3年3人 2年3人 1年4人
②活動日・時間: 月火木金 16:30~17:30 / 月に1~2回の登山
③活動場所:部室・教室・校舎階段・金山
④実績 令和5年度県高校総体登山大会 第3位入賞 関東大会出場(埼玉県奥秩父 白泰山)
県高校登山新人大会 女子個人 第5位入賞
令和6年度県高校総体登山大会 第4位
県高校登山新人大会 女子団体 第3位入賞 ・ 女子個人 第4位入賞
令和7年度県高校総体登山大会 第3位入賞 関東大会出場権獲得 (山梨県 八ヶ岳)
⑤部活動のPR
自然豊かな群馬県の山々を中心に登山を行います。
ただ登るだけでなく、読図・テント設営・炊事・天気図など総合的な技術も習得します。
その季節にしか出会えない花や山容を楽しめ、冬山では普段ではできない体験を白銀の世界の中で味わえます。
自然の中でしか見られないメンバーの一面や自分に出会うこともあり、お互いに”協力し合う”ことも学べます。
普段の学校生活にはない非日常の世界を楽しめる、とても充実した部活動です。
みなさんも一緒に始めてみませんか?
登山部の活動報告
登山部ブログ
関東大会出場決定!高校総体の結果
2025年5月9~11日に行われた高校総体において、
本校登山部が女子第3位の結果を収め、関東大会出場を決めました。
たくさんの応援をありがとうございました。
競技の特性上、知識・観察・体力・天気図・設営・炊事など様々な面から審査が行われます。
今回3日間の悪天候の中でも、日頃の練習の成果を十分に発揮し最後までチーム4人で協力し合い、
全員でつかみ取った関東大会の切符となりました。
選手たちは、10月10~12日に八ヶ岳(山梨県)で開催される関東大会に出場します。
引き続き応援のほどよろしくお願いします。