川越遠征
9月は14日に伊勢崎清明さんと練習試合、15日には高崎女子高校さんと合同練習、21日には藪塚中学校・笠懸南中学校・太田スポーツアカデミーさんと練習試合をさせていただきました。
そして昨日の23日には川越女子高校さんまで1日遠征し、練習試合と合同練習をさせていただきました。
練習試合や合同練習をさせていただき、いつもありがとうございます。保護者の皆様にも毎日応援にきていただいております。ありがとうございます。
特に、昨日遠征した川越女子高校さんとは4月の熊谷カップでの対戦以来で、新チームとして初めて試合をさせていただきました。午前中2試合、午後はケースノックで一緒に汗を流して切磋琢磨させていただきました。
良いプレーは出ていますが、それを打ち消してしまうほどのもったいないミスやエラーが多く、チームとして練習での詰めの甘さや、試合を意識した練習の不足がここにきて浮き彫りになってきました。今までなかった初歩的なミスをチームとして連続してしまうなど、マイナスの流れを切れないことが一番の課題です。
心・技・体のうち、丸い形の「心」の上に「技」と「体」が乗っているという話の通り、気持ちを切り替えて丸い「心」をいかに転がさないようにするかという意識と練習も必要になってきました。
今週末は桐高・伊商合同チームさんと、桐商・興陽合同チームさんと試合をさせていただきます。中間テスト前に良い形でオフ期間に入れるよう、日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
そして、部活動体験に参加してくれた中学生のみなさん、ありがとうございました。太女ソフトボール部の雰囲気を感じてくれたら幸いです。そして、体験できなかった人や太女を少しでも考えている人は、11月に学校公開もありますのでぜひ足を運んでいただき、太女の雰囲気を味わってください。お待ちしております。