ニトリJDリーグの運営補助員を経験

4/27(日)に行われたニトリJDリーグ第3節 太田ラウンド @太田市運動公園野球場の大会運営補助員として

太田女子高校ソフトボール部が参加してきました。

 

朝7:30の朝礼から参加し、グラウンド準備を行いました。

 

その後は、観客の警備係とグラウンド係、動画係に分かれてファールボールの回収、ホームランボールの回収、グラウンド整備、動画配信用のSBO補助、を行いました。

 

 

戸田中央vsミナモ、太陽誘電vsデンソー、ビックカメラvsホンダの3試合を間近で観ながら大会のお手伝いができました。

ビックカメラの試合では、オリンピック金メダリストの上野由岐子選手のピッチングを実際に見ることができたり、実業団の選手たちの素晴らしいプレーを目の当たりにして、生徒にとっては貴重な経験になったと思います。

お手伝いの合間には後藤希友選手にサインをもらったり、選手と実際に話すこともできて良い刺激となったと思います。

 

終了後はすべてのフェンスの撤収作業やグラウンドの復旧を行い、終礼となりました。

生徒たちは遅い時間まで非常によい動きで手伝いができ、お褒めの言葉もいただきました。

 

太田女子高校ソフトボール部は、勝つだけを目指しているのではなく、周囲から応援されるチームを目指しています。

「ただ結果を残しても、学校の先生方や地域の方々から応援されないチームは愛されない。だからこそ、結果を求めるなかでも周囲から声をかけてもらえるチームになろう、それが人としての成長にもつながる=部活動の”目的”は人間的成長」ということは日頃から伝えています。

部活動で貢献できることとして、毎週水曜日の朝学校周辺のゴミ拾いを実施していますが、今後は今回のような大会運営に携わったり、大会ボランティアにも積極的に参加したいと考えています。なにかイベントがあるときは、ぜひ太田女子高校ソフトボール部にお声かけください!