ソフトボール部 関東大会直前強化研修大会@熊谷

5月3日(土)、5日(月)の二日間、熊谷荒川緑地ソフトボール場にて行われた研修大会に参加してきました。

 

2日間で6試合を戦いましたが、特に守備に課題が残る試合となりました。

良いプレーもありましたが、なかなか流れをもってこれない展開が多く、改めてソフトボールは

「流れ」のスポーツであることを痛感しました。

 

この研修大会では、初心者で入部してくれた1年生も試合に出場しました。

代走、代打、あらゆる形でも、いつ2・3年生が怪我で離脱するかわからない状況に備え、急ピッチでルールを覚えながら練習に取り組んでもらっています。

 

また、わざわざ熊谷までスタッフ陣もかけつけてくれ、守備・打撃・投手の指導をしていただきました。

 

1・2年生は3年生のために、3年生は自分のために、

それがチームのためになり、一つになり、大会での結果に繋がると信じて戦ってほしいです。

 

高校総体では、初戦市立前橋高校と対戦します。相当な覚悟をもって臨まないと勝てない相手ですので、

春季で勝ちとったベスト8シード校としてのプライドと自信をもって初戦突破し、ベスト4の高校と戦える舞台にすすみたいと思います。

 

応援よろしくお願いします。