華道部ブログ

華道部 今週のお花 R5/10/25

今週のお花は、ウンリュウヤナギ・カーネーション・ブルーベリー紅葉でした。

ウンリュウヤナギの形を生かしながら、カーネーションを中心に生けました。

紅葉したブルーベリーの葉によって、秋を感じる作品になりました。

華道部 今週のお花 R5/10/11

今日はフウセントウワタ・カーネーション・小菊を使って生けました。

フウセントウワタは見た目が独特だったので、バランスをとりながら

生けるのが難しかったです。

赤・白・緑と色のコントラストがきれいでした。

華道部 今週のお花 R5/9/20

今日はソケイ・リンドウ・小菊を生けました。

まだつぼみの花が多く、葉もたくさんついていたので、

どう生けるか少し悩みましたが、今までの経験を生かし、

1人1人が工夫して作品を作ることができました。

テストが近づき緊張が高まるなか、つかの間のやすらぎを

得ることができてよかったです。

華道部 今週のお花 R5/9/13

今週のお花は「ススキ・ドラセナ・ケイトウ」です。

ケイトウは、今までも何度か生けてきたので、

すっかり手慣れて生けられるようになってきました。

暑い日が続いていますが、皆で楽しく、秋らしい作品に

仕上げることができました。

華道部 今週のお花 R5/9/6

今日はタニワタリ・ヒペリカム・リンドウを生けました。

夏休み明けの最初の活動でしたが、上手に生けることができました。

タニワタリは割いたり交互に葉を切ったりして工夫することができました。

次回も頑張りたいです。

華道部 今週のお花 R5/7/12

今日はウンリュウヤナギ、ケイトウ、ゴットを生けました。

ウンリュウヤナギがとても長く、扱うのが難しかったですが、

切ったり曲げたりして調節することができました。

2学期の部活動もとても楽しみです。

華道部 今週のお花 R5/6/14

今日は、バラ・フトイ・ナルコランを生けました。

細くて長いフトイをうまく活かし、バランスをみながら

きれいに生けることができました。

3年生の先輩方が引退し、寂しい気持ちもありますが

これから楽しくお花を生けていきたいです。

華道部 今週のお花 R5/5/31

今回は、ウンリュウヤナギ、ヒバ、ケイトウを生けました。

6月2日(土)・3日(日)の合同部展に向けて、2・3年生で合作の練習をしました。

本番をイメージしながら試行錯誤を繰り返すことで、

各グループが納得のいく作品を完成させることができました。

上手くできて嬉しかったです。

華道部 今週のお花 R5/5/10

今回は、カーネーション・レースフラワー・ドラセナを使って生けました。

母の日が近いということもあり、とてもきれいなカーネーションを中心に

生けることができて楽しかったです。

また、小さい花がたくさんついたレースフラワーと葉の模様が素敵なドラセナで

作品のかわいらしさを際立たせることができて良かったです。

華道部 今週のお花 R5/4/26

暖かくなってきて、きれいな花が太田女子高校でも見られるようになりました。

新体制になり、部活動内に活気が満ちています。

今日は、ソケイ、カラー、スターチスを生けました。

剣山を2つ使って生けたため、全体のバランスを見ながら慎重に生けました。