事務的連絡

インフォメーション 自動販売機設置事業者の募集について

自動販売機設置に伴い令和6年4月~令和11年3月の事業者を募集します。
希望される事業者の方は添付ファイル内容をご理解のうえ申込受付期間までに必要となる書類を提出してください。
なお、群馬県知事より入札参加資格の認定を受けていない事業者については、入札保証金の準備が必要となりますのでご了承ください。

(℡ 0276-22-6651 担当:馬場)

1【入札公告】募集要項.pdf

2入札説明書.pdf

3自動販売機設置場所貸付に係る仕様書.pdf

4位置図.pdf

5自動販売機設置場所貸付に係る契約条項案.pdf

6入札参加申請関係書類様式.pdf

7入札参加に当たっての留意事項.pdf

8入札書様式.pdf

9委任状(立会いのみ)様式.pdf

オンライン授業の参加方法について(5/12)

オンライン授業についての具体的な指示連絡は学年専用ページの記事をご覧ください。
実施するものは前日までを目安に順次掲載します。

最初のオンライン授業は、5/13水曜日2限1年生の生物基礎の予定です。
該当生徒は下記を確認した上で参加してください。
オンライン授業への参加方法について.pdf

オンライン授業実施予定の科目の案内(5/12)

明日5/13にオンライン授業を開始できるように準備を進めています。
細かな実施日時・内容については担当の先生から、「学校HP学年専用に投稿」と「Classiで対象者に発信」(Classiは現在つながりづらいようです)でお知らせします。
なお、それらの画像、動画等を保存したり、SNSにアップするなどの行為は絶対にしないで下さい。
Google Meetによるオンライン授業(遠隔授業)実施予定の科目(5/12現在)
<理科>
1年生 生物基礎
2年生(理系) 化学基礎・化学 生物
2年生(文系) 化学基礎
3年生(理系) 化学 生物 生物セミナー
3年生(文系) 化学基礎セミナー 生物基礎セミナー 地学基礎セミナー

追記 <国語・2年全クラス古典B>は音声のみの解説授業を、学校HP学年専用2学年に投稿します。

5月7日以降の授業計画と時間割について(5/1)

学年毎に授業計画と時間割のファイルを以下のようにして配信しました。①②どちらかで必ず確認をしてください。
  ①学校HPの「学年専用」に学年毎に掲載しました。ログインしてご覧ください。
  ②Classiに学年毎のファイルを添付し、配信しました。

なお、A週、B週について確認します。
5/7、8はB週の授業
5/11~はA週の授業(ただし5/13はB週の授業)
5/18~はA週の授業
5/25~はB週の授業