2学年修学旅行日記番外編②:東北紀行~傑作短歌集

 太女では、「修学旅行の感想や見聞した事物その他を短歌もしくは俳句に詠む」という国語科課題があります。今年も様々な短歌が寄せられました。自由テーマに加えて、①「松島」②「食べ物」をお題に、優秀作をクラスごとに投票で選出、いずれ劣らぬ代表作が出揃いました!

 バスねらい:旅先での感動を三十一文字の短歌に凝縮することによって、言語感覚を磨き、思い出を言葉に残す。また、友人たちの作品に触れることで、他者の感性を知り、感動を分かち合い、お互いの理解を深める。

   ①お題「松島」

  花丸 髪揺られ/遊覧船に/身を任せ/澄んだ心に/虹かかる [1組]

        花丸 松島や/波は光を/身にまとい/秋の空には/七色の橋  [2組]

  花丸 瑞巌寺/進んだ参道/振り返り/総門縁取る/美景松島 [2組]

  花丸天気雨/雲間からさす/陽光に/照らされ煌めく/海に虹橋 [2組]

  花丸 松島の/景色が絶景/遊覧船/空に飛び交う/カモメのファンサ [3組]

  花丸 松島や/波打つたなびく/秋の風/記憶に残る/日本三景 [4組]

  花丸松島の/冷たい潮風/頬に受け/ふと思い出す/からっ風 [5組]

  花丸君がため/写し切り取る/瑠璃色の/そのおほしこそ/届くまじけれ [6組]

 ②お題「食べ物」

  給食・食事泣き望み/食べたはいいが/「えだ豆じゃん!」/そんな昔を/偲びまた食べる [1組] ~ずんだ味

  給食・食事少しばかり/恋しくなった/母の味/豪華な食事/満たされた腹 [1組]

  給食・食事椎茸の/天ぷらぱくり/あんこじゃん/大内宿で/名産と知る [2組]

  給食・食事口の中/広がる旨味/香ばしさ/仙台ならでは/これしか勝タン [3組] ~牛タンしか勝タン

  給食・食事毎日の/豪華な盛り付け/目の保養/胃もたれ知らず/箸は止まらず [4組]

  給食・食事東北の/空燃ゆ絶景/麓には/小さく広がる/夢の晩餐 [5組]

  給食・食事目移りが/止まらぬ食事/楽しくて/友と語らう/好みの小鉢 [6組] ~頼む!マスク会食

   

 ③自由テーマ

  キラキラ水族館/いいなと羨み/記念館/でもまあやっぱり/野口しか勝たん [1組] ~2日目クラス別コース

  キラキラカワウソに/負けて支払う/千円札/三等賞でも/芽生える愛着 [2組] ~ぬいぐるみくじ@うみの杜水族館

  キラキラ橋かかる/7色2本/青空に/眩しく輝く/笑顔の背景 [3組]  ~松島湾クルーズで奇跡の虹

  キラキラ幸運を/皆に届ける/赤き牛/思い思いの/柄をまといて [4組] ~赤べこ絵付け体験

  キラキラ手が伸びて/あれもこれもと/手を塞ぐ/抱える山は/地方限定 [5組] ~お土産ショッピング、売り切れ続出 

  キラキラ震災の/爪痕残る/あの日から/止まったままの/時計と心 [6組 ~お見事!100周年スローガン作成者

   

 上記の優秀作品は2年生玄関に掲示されています。

タグ 修学旅行2020