カテゴリ:太女の四季
太女の四季(令和5年12月)
12月になり、花も見納めになってきました。
今回は、赤く咲き誇るツバキと紫色のサフィニア、神々しく光るイチョウと太女の正門付近の松を撮影しました。
(理科研究部 情報班 写真チーム)
| 
 ツバキ  | 
 イチョウ  | 
| 
 サフィニア  | 
 正門付近の松  | 
太女の四季(令和5年11月)
サザンカがつぼみから花開いて季節の訪れを感じたり、チューリップの球根を植えて春が楽しみになったりと太女の中庭や校庭が花であふれる最後の時期になりました。これからの季節が楽しみです。
(理科研究部情報班写真チーム)
| 
 白いサザンカ  | 
 赤いサザンカ(つぼみ)  | 
| 
 赤いサザンカ(開花)  | 
|
| 
 狂い咲くツツジ  | 
 ちょっと残ったキンモクセイ  | 
| 
 ヤマボウシ  | 
 チューリップの球根  | 
太女の四季(令和5年10月)
実りの秋ですね。校内の果実が熟してきました。
今月は「果実」をテーマに撮影しました。美味しそうですよね。
(理科研究部 情報班 写真チーム)
| 
 カキ(体育教官室前)  | 
 ザクロ(体育教官室前)  | 
| 
 ザ・バナナ(体育教官室前)  | 
 マルバシャリンバイ(テニスコート)  | 
| 
 キンモクセイ(体育教官室前)  | 
|
太女の四季(令和5年9月)
校内で撮影しました。
秋の空気を感じ始め、そろそろ夏の花も見納めです。
(理科研究部 情報班 写真チーム)
| 
 ニチニチソウ  | 
 オジギソウ  | 
| 
 ゼフィランサス  | 
 綿の花  | 
| 
 ケイトウ(校舎を背景に)  | 
|
太女の四季(令和5年7月)
中庭で撮影しました。背景のぼかしを意識して撮ってみました。
(理科研究部 情報班 写真チーム)
| 
 ひまわり  | 
 マリーゴールド  | 
| 
 ペチュニア  | 
 ケイトウ  | 
太女の四季(令和3年3月)
桜が咲き始めました!
本校でも、桜の花が開き始めました。
春が、もう、そこにあります。 2021.3.18
太女の四季(令和2年4月②)
今日は臨時登校日。
| 
 生徒が去年の秋に植えた中庭のチューリップと  | 
 生徒玄関  | 
2020.4.9撮影
太女の四季(令和2年4月)
明日は入学式。
| 
 おめでとうございます。新入生入場口。  | 
 おめでとうございます。保護者入場口。  | 
2020.4.7撮影
太女の四季(令和2年3月)
生徒の皆さんを待ちわびて咲いています!
| 
 校庭の桜です。せめて写真を送ります。  | 
|
| 
 中庭の水仙も咲いています。  | 
 みなさんを待っています。  | 
太女の四季(平成31年4月)
| 
 旅立ちの春。咲き誇る。青い空。(31.4.3)  | 
 入学式も間近です。校庭の桜(31.4.3)  |