校長室より
【職員研修】生成AIの活用方法
11/18(月)の放課後、生成AIの活用方法を学びました。生成AIを活用して業務多忙化の解消と授業改善を目指した研修です。
様々な生成AIの場面に応じた活用方法が提示され、研修終了後早速使っている先生方もいました。
先生方の業務のスピードも上がりそうです。
研修係の先生方が計画し、講師は校外で研修を受けてきた本校の先生方が担いました。本校の先生方は優秀です。
清掃活動
太女のソフトボール????部は、時々朝練習の代わりに学校周辺のゴミ拾いをしています。
赤い花白い花誕生秘話
同窓会みどり会の研修会が、10月18日本校の研修センターで行われました。会場の席はほぼ埋まっていました。校長と教頭もお招きいただき参加させていただきました。
講師は本校の高校第15回卒業生中林三恵 様でした。現在は銅版作家として活躍をされていますが、1970年代に流行した「赤い花白い花」の作詞作曲をされた方です。この曲はいろいろな方がカバーをしていますし、みんなの歌でも取り上げられていました。芹陽子さんが有名でしょうか。最近では、5年前にアニメ「どろろ」の劇中歌として取り上げられていました。とても息の長いみんなから愛されている曲です。この曲がどのようにできたのかを中心に話をしてもらいました。
この曲は中林さんが子どもの頃、あぜ道を歩きながら歌っていた曲です。自分のテーマ曲のような曲で、それが大学の学園祭などを通じて口コミで広まり、プロの歌手の目に止まりレコードになったということでした。娘が成長していくようだと感じていたそうです。
また、高校時代には、先生や同級生と楽しく過ごしたことも語られていました。最前列で参加していた同級生たちもうれしそうに受け答えされていました。
最後に全員で同窓会長の指揮の元、参加者全員で歌いました。
高校総体終了
先週末で群馬県高校総体が終了しました。14の種目に参加した生徒の皆さん、感動をありがとうございました。結果は https://gunma-koutairen.com/kensotai/ に掲載されていますが、勝っても負けても素晴らしい活躍がありました。ありがとうございました。
中でも、関東大会に駒を進めることができた、陸上、卓球、ソフトテニスの皆さん。活躍を楽しみにしています。
また、インターハイ予選を控えている部も少なくありません。3年生が総体で引退する部とインタハイ予選までの部がありますので、総体とは違ったチーム事情があるので、新たな気持ちで挑戦してい行きましょう。
高校総体
令和6年度群馬県高校総体に本校から14の部活動が出場します。すでに予選などが始まっている種目(ソフトテニス、テニス、サッカー)もあります。
4月26日(金曜日)には生徒会主催の壮行会を行い、生徒会長からも熱いエールが送られ、各部の部長から意気込みが述べられています。開会式は5月9日。5月10日~12日が大会期間ですが、5月3日からの連休にも試合が予定されている種目(卓球、サッカー、テニス、バスケ)もあります。各部の活躍を楽しみにしています。
あわせて保護者の皆さんのご支援・協力に感謝しています。
4月27日の第48回全国高等学校囲碁選手権大会群馬県大会において、団体戦で優勝しました。7月の全国大会に出場します。
令和6年度DXハイスクール
令和6年度始業式から2週間が過ぎました。
満開だった桜の木からは、若葉が元気に広がっています。先週の木曜日11日に部紹介があり2,3年生が各部活の魅力を発表していました。1年生達はそれぞれ目を輝かせて紹介を見ていました。そして18日には部結成。色々な部屋から歓迎の歓声が上がっていました。部活ども元気になってきます。
文科省から令和6年度DXハイスクール指定校の発表がありました。群馬県では本校を含め22校が選ばれました。
これからの社会に必要なデジタル人材の育成に対応できるよう色々な取組ができるので楽しみにしています。
教職員の働き方改革について2
9月に教職員の働き方改革に関する文書を掲載させていただきましたが、群馬県教育委員会で教職員の多忙化解消に向けた協議会からの「提言R6」が公開されましたのでお知らせ致します。そちらに具体的な提言や保護者、地域の皆様へのお願い等が記載されておりますので、ご興味のある方はそちらをご覧いただき、ご意見等をお寄せいただければと思います。
★★★(★3つ)お世辞抜きで美味い!
私もコラボパンをいただきました。
見た目が桜の形をしていてパンの表面にハート型の甘いチップが施してあります。
あまりに外観が可愛らしいので、味はどうなんだと訝しみながら食したところ「美味(ウマ)!」。
花びらの中からカスタードのクリームが出てきた驚きと
パンの下の生地がメロンパンのザクザクの皮(クッキー生地)で食感も楽しい。
お世辞抜きで美味い。これ売れるんじゃないでしょうか。
コラボ第2弾もこれならアリですね。
書道パフォーマンス(イオンモール太田)
令和6年1月8日(祝)14時からイオンモール太田において、恒例の本校書道部による新春の書道パフォーマンスがおこなわれました。当日は大勢のお客様にお越しいただき、書道部の生徒たちも伸び伸びと素晴らしいパフォーマンスを披露していました。受験が控える3年生に送った「雲外蒼天」の気持ちはきっと届いていると思います。書道部の皆さん、お疲れさまでした。
3学期始業式・表彰伝達
令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により亡くなられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様、その関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
太田女子高校は本日より3学期が始まりました。皆様、本年もよろしくお願いいたします。
【表彰伝達】
全国高等学校総合文化祭出場 将棋、合唱、自然科学
理科研究部情報班 第23回日本情報オリンピック 敢闘賞 5名
吹奏楽部 県吹奏楽コンクール 金賞
東部地区アンサンブルコンテスト 金賞、銀賞、銅賞
県アンサンブルコンテスト 銀賞
太田市アンサンブルフェスティバル 金賞、銀賞、優良賞
テニス部 高校テニスランキング ダブルス4位 シングルス7位
2学期終業式・表彰伝達・壮行会
本日で2学期が終了し、明日からは冬季休業となります。インフルエンザが流行っていますので、感染症対策をしっかりして毎日を送って下さい。
【表彰伝達)
明石杯高校生英語コンテスト太田支部予選 レシテーションの部 優勝
関東地区高等学校囲碁選手権大会群馬県予選会 個人戦 優勝 団体戦 優勝
税に関する高校生の作文 県租税教育推進協議会長賞 館林税務署長賞
新田かるた会百人一首大会 B級 準入賞 C級 準優勝
県交通安全標語コンクール 最優秀賞 優秀賞 学校賞
書道部 日本書道芸術協会全国学生書道展 日本書道芸術協会準大賞 推薦書象賞 特選6名
県高校総文祭 最優秀賞 優秀賞
全国高校総文祭群馬県選抜予選 最優秀賞
理科研究部 高校生理科研究発表会 千葉大学長賞 優秀賞
同志社女子大「SEITOフォトコン」2023 入選
県理科研究発表会 地学部門、生物部門、ポスター部門 最優秀賞 →全国総合文化祭出場決定
自然科学専門部会長賞
サイエンスキャッスル2023関東大会 優秀賞
日本学生科学賞群馬県審査 最優秀賞 群馬県教育長賞
文芸部 県高校生文学賞 散文部門 優秀賞
新聞部 県高校新聞コンクール 群馬県私立小・中・高等学校協会長賞
演劇部 県高校総文祭東毛地区大会 優秀賞 県大会 優良賞
陸上競技部 県高校対抗陸上競技大会 学校対抗 7位 円盤投 2位 100m 2位 棒高跳 3位
県高校新人陸上競技大会 棒高跳 1位 三段跳 2位 走幅跳 5位 400mH 4位
県高校陸上競技強化大会 三段跳 1位 砲丸投 2位 走幅跳 3位 800m 3位 100m 6位
U18陸上競技大会 棒高跳 3位
弓道部 県高校弓道地区大会 女子個人 準優勝 5位
登山部 県高校新人登山大会 縦走 5位
バドミントン部 県高校新人バドミントン大会 女子1年シングルス 3位 2名
卓球部 県高体連卓球ランキング 11位
【壮行会】囲碁:関東大会出場 理科研究部情報班:日本情報オリンピック出場
PDA高校生即興型英語ディベート全国大会
【囲碁】囲碁選手権大会優勝!
11月3日(金)、4日(土)に富岡実業高校において高校囲碁選手権大会が開催され、本校1年の石岡さんが個人優勝、そして太女が団体優勝に輝きました。個人、団体ともに今後、本県で開催される関東大会に出場します。応援よろしくお願いします。
群馬県高等学校総合文化祭【書道・美術】
10月31日(火)まで高崎市のシティギャラリーにおいて、群馬県高等学校総合文化祭「書道、美術、写真専門部」の展示を行っています。
本校からは書道部、美術部が出品し、書道部の生徒の作品に最優秀賞のタグがつけられていました。
教職員の働き方改革について
ここ数日の間に教職員の働き方改革に関するお問い合わせを何件かお寄せいただきました。群馬県教育委員会では教職員の多忙化解消に向けた協議会からの「提言R5」を公開しており、そちらに具体的な提言や保護者、地域の皆様へのお願い等が記載されております。ご興味のある方はそちらをご覧いただき、ご意見等をお寄せいただければと思います。
また、県内の先生方の毎月の在校時間記録も県教委のHPに掲載されておりますので、そちらも参考にしていただければと思います。提言の実現のため、皆様の御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
提言R5 https://www.pref.gunma.jp/site/kyouiku/179589.html
在校時間記録 https://www.pref.gunma.jp/site/kyouiku/184573.html
2学期始業式・表彰伝達
夏休み中も太女の生徒は大活躍でした。今日から2学期が始まりましたが、暑さに負けずに頑張っていきましょう。
【表彰伝達】
音楽部 県合唱コンクール銀賞
理科研究部地学班 全国高等学校総合文化祭優秀賞(2年連続入賞)
水泳部 県高校選手権水泳競技大会 200mバタフライ2位 200m自由形3位 400m自由形3位 女子総合8位
陸上競技部 全国高校総合体育大会 棒高跳8位
関東陸上競技選手権大会 棒高跳3位
バドミントン部 太田市総合シングルス大会準優勝
面白かった! 演劇部 校内夏公演「砂の少女」
本校研修センターが突如小劇場に変わり、演者(キャスト)と観客の距離がわずか1mの密着した空間で、演劇部夏公演が行われました。今回はアリジゴクが主役ということで、娘が小学校の頃に夏休みの自由研究でアリジゴクを飼っていたこともあり、開演前から楽しみにしていました。顧問の先生のオリジナル脚本を3人の演者が理解し、それを見事に体現していました。特にスコップとトンボ?でアリジゴクが砂をならしていく様子は、よく考えているなと感心してしまいました。たいへん面白い公演でした。1人でも多くの人に見て欲しいので再演を期待しています。
令和5年度1学期終業式・表彰伝達・壮行会
本日で1学期が終了しました。4月10日の始業式・入学式から始まって、あっという間の1学期でしたが、昨日1学期最大のイベント「合唱祭」も実施することができました。合唱前のクラス紹介では、2,3年生はもちろん、1年生も面白おかしく、担任の先生やクラスのことを紹介してくれていました。合唱祭の動画は担当の先生がすでに編集してくれていますので、後ほどご家庭でもご覧いただけると思います。
【表彰伝達】
交通安全標語 優秀賞 4名
研究助成プログラム第5回サイエンスキャッスル研究費採択 理科研究部
関連HP https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2023/pick_0626_2.html
表彰伝達・壮行会
本日で1学期末考査が終了し、第3限に表彰伝達および全国・関東大会出場の部活動の壮行会を行いました。
【表彰伝達】
県高校総体
水泳部 400m自由形 第2位 800m自由形 第2位
200mバタフライ 第3位 学校対抗 第8位
陸上部 北関東高校総体 棒高跳 第3位(※インターハイ出場)
校内フォト・ポスターコンテスト グランプリ4名
表彰伝達・壮行会
中間考査の最終日5月26日(金)に表彰伝達と壮行会を行いました。壮行会では関東大会に出場する陸上競技部とソフトテニス部にエールを送りました。
【表彰伝達】
囲碁 全国高校囲碁選手権大会群馬県大会 団体優勝、個人優勝、準優勝
将棋 県高校将棋選手権大会 個人優勝
書道部 第39回成田山全国競書大会 特選月輪賞3名
吹奏楽部 東部地区ソロコンテスト アルトサックス金賞(県代表)、金賞
フルート銅賞
弓道部 高校総体弓道競技個人準優勝
登山部 高校総体登山競技第3位
ダンス部 高校総体ダンス競技第6位
ソフトボール部 県高校春季ソフトボール大会第3位
陸上競技部 県高校総体陸上競技学校対抗第6位 100m第2位 棒高跳び第3位 400mH第3位 円盤投第4位
400m第6位 三段跳第5位 4✕400mR第4位 4✕100mR第5位
群馬リレーカーニバル 4✕400mR 第3位
G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合
5月19日に広島で開催されるG7サミットに合わせ、群馬県でもデジタル技術分野の国際課題について関係閣僚が集まり、4月29日・30日の両日に国際会議が開催されました。「G7サミット」とは、仏、米、英、独、日、伊、加の主要7か国とEUの首脳が参加し、その時々の国際情勢や地球規模の課題について、率直な意見交換を行う国際会議です。
G7デジタルでは、ChatGPTなどの生成AIのリスクについて各国が情報を共有し、G7で議論の場を設けることで一致しました。
会場となったGメッセでは特設会場も設けられ、最新のデジタル技術が展示・説明されていました。河野太郎デジタル大臣のアバターも展示されており、ご本人にそっくりで大勢の人が関心を寄せていました。また、メタバースといったバーチャルよりもドローンや遠隔操作の模擬手術などリアルの展示に人が集まっていたのも印象的でした。
Gライフログについて
今年度より太田女子高校は、県教委の「Gライフログ」の使用に係る指定校に選定されました。
Gライフログは文字通り、日々の体調や気分といった生活に係る様子を記録していくものですが、Google Formをベースに作成されているため、入力にはほとんど時間が掛かりません。体温も入力できるようになっていますので、新型コロナ5類移行まではこちらに体温の入力もお願いできればと思います。
明日は部結成
新入生244名が入学し、部活動もにわかに活気づいてきました。新入生を1人でも多く勧誘しようと1年生の玄関の前で上級生が待ち構えていたり、校内には部活動のポスターも掲示されています。
部活動は体力や技能の向上はもとより、自己肯定感、責任感、連帯感の涵養など、多様な学びの場として教育的意義の大きな活動です。多くの部を見学し、自分にあった部活動を探して欲しいと思います。いよいよ明日の放課後は部結成です。
【第3学期始業式】表彰伝達
本日1月6日より3学期が始まりました。はじめの時間に表彰伝達と始業式をおこないました。
【表彰伝達】
〇板倉町文化功績賞 3年生1名
〇吹奏楽部 太田市アンサンブルフェスティバル 木管三重奏 金賞
〇理科研究部地学班 日本学生科学賞 入選2等
日本地質学会ジュニアセッション 奨励賞
書道パフォーマンス(イオンモール太田)
令和5年1月5日(木)13時からイオンモール太田において、本校書道部による新春の書道パフォーマンスがおこなわれました。当日は大勢のお客様にもご覧いただき、書道部の生徒たちも緊張の面持ちながら、たいへん素晴らしいパフォーマンスを披露していました。受験が控える3年生に送った「奮励努力」の気持ちはきっと3年生に届いたと思います。書道部の皆さん、お疲れさまでした。
【第2学期終業式】表彰伝達・壮行会
本日で2学期が終了し、最後の時間に表彰伝達及び囲碁部の壮行会を実施致しました。
【壮行会挨拶】
及川さんは11月3日におこなわれた群馬県予選会で優勝し、1月におこなわれる関東大会への切符を手にされました。及川さんは夏に東京でおこなわれた全国高等学校総合文化祭でも勝ち星を積み重ね、着実に実力を上げてこられました。群馬県の囲碁界を牽引する選手が太女にいることをたいへん誇らしく感じています。ぜひ関東大会では、日頃の鍛錬の成果を存分に発揮し、納得のいく結果が得られることを期待しています。頑張ってください。
【表彰伝達】
〇第10回高校生ビジネスプラン・グランプリ セミファイナリスト 2年生2名
〇理科研究部 サイエンスキャッスル2022関東大会ポスター発表 奨励賞
群馬県理科研究発表会第1位 → 2023全国高等学校総合文化祭(鹿児島大会)出場決定!
群馬県理科研究発表会第2位
群馬県理科研究発表会第3位
群馬県理科研究発表会第4位
〇文芸部 第10回JOMO小説 佳作
〇吹奏楽部 群馬県アンサンブルコンテスト サックス三重奏 銀賞
群馬県アンサンブルコンテスト 金管七重奏 銅賞
〇ソフトボール部 地域貢献による表彰
【表彰伝達・壮行会】陸上部 全国大会・関東大会出場
本日で2学期中間考査も終了し、最後の時間に表彰伝達及び陸上競技部の壮行会を実施致しました。
【壮行会挨拶】
長谷川さん、尾澤さん全国大会、関東大会への出場おめでとうございます。3年生が引退し、1・2年生主体の新体制になっても、県大会で立派な成績をおさめ、上位大会への出場に繋げているというのは、たいへん素晴らしいことだと思います。
本大会でも順位や記録など目標に掲げているものがあると思いますが、結果はもちろん、大会までの過程を大事にしてください。練習への取組はもちろんのこと、食生活や学習との両立、何を意識して大会まで過ごしたかなど、その経験がさらに次の大会に繋がり、自身を成長させてくれます。
また、大会では選手同士の交流もあると思いますが、それも自分自身の大きな財産になるはずです。二人にとって有意義な大会になることを祈っています。頑張ってきて下さい。
【表彰伝達】
〇明石杯高校生英語コンテスト太田支部予選 レシテーションの部 第1位、第3位
〇日本書道芸術協会 第53回全国学生書道展 準大賞2名、奨励賞1名、特選3名
〇県高校総合文化祭演劇専門部大会東毛地区大会 優良賞
〇西関東吹奏楽コンクール高校Bの部 銀賞
〇県高校新人テニス大会 ダブルス 準優勝
〇県高校対抗陸上競技大会 三段跳び 第5位
800m 第4位
円盤投 第8位
5000mW 第8位
走幅跳 第8位
棒高跳 第3位
100m 第5位
〇県高校新人陸上競技大会 4✕100m 第4位
4✕400m 第6位
三段跳 第4位
砲丸投 第5位
円盤投 第6位
400mH 第3位
棒高跳 第2位
100m 第2位
授業公開(9月17日)ご参加の御礼
9月17日(土)に公開授業・部活動見学のご案内をさせていただきましたところ、大勢の中学生の皆さんにご参加いただきまして、誠に有り難うございました。
また、夏休み中の学校説明会を含め、保護者の皆様、学校関係者様、並びに教育機関の方々にご協力をいただきましたことに深く感謝申し上げます。
不十分な部分もあったと思いますが、中学3年生の進路選択の一助になりましたら幸いです。
学校の情報につきましては、今後もホームページ等で発信してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
学校長
演劇部秋公演「駆込み訴え」
令和4年9月11日(日)15時から、太田市新田文化会館エアリスホールにて、本校演劇部の秋公演が実施されました。
今回は、太女演劇部として初めてとなるひとりの演者による「一人芝居」でした。50分の舞台をひとりで背負って演じきった2年生は立派でした。台詞(セリフ)をすべて覚えるだけでも大変ですが、作品が太宰治の「駆込み訴え」ですから、その世界を理解するだけでもかなりの時間を要したことが想像できます。
この後、東毛地区大会が予定されていますが、今回の舞台をステップに、本番ではさらに演技に磨きを掛けて頑張って下さい。応援しています。
駆込み訴え(青空文庫)
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/277_33098.html
【吹奏楽部西関東大会出場】壮行会あいさつ
吹奏楽部の皆さん、西関東大会への出場おめでとうございます。
県大会前は休校もありましたので、コンディションを整えたり、練習時間を確保したりするのが大変だったと思います。
しかし、これで3大会連続の西関東出場です。
プログラムを拝見したところ、昨年に引き続き、出場校の最後の演奏ということですので、本県の代表として、また太女生らしく溌剌とした演奏をしてきて欲しいと思います。検討を祈ります。
【表彰伝達】部活動関係
〇陸上競技部 関東陸上競技選手権大会 棒高跳 第8位
〇水泳部 県高校選手権大会水泳競技大会 200m自由形1位
400m自由形2位
100mバタフライ2位
〇理科研究部 全国高等学校総合文化祭 自然科学部門(地学部門) 最優秀賞
〇吹奏楽部 県吹奏楽コンクール高校B 金賞
〇音楽部 県合唱コンクール高校A 銀賞
第37回合唱祭近づく
朝な夕なに子ども達の歌声が校内に響き渡るようになりました。いよいよ今週金曜日に迫った3年ぶりの合唱祭に向けて、各クラスとも熱が入ってきたようです。3年ぶりの行事ですから、生徒達は誰一人経験していません。また、昨年は直前で新型コロナに係る警戒度が上がり中止になったという苦い経験もしているため、やや慎重なスタートであったようです。本番に向けてどれだけ仕上げていくか、太女生の底力に期待しています。
なお、保護者の方には当日、ライブ配信を予定しております。
当日のプログラム
第3学年進路講演会
7月5日(火)、太田市民会館において、本校の3年生を対象に大学説明会と進路講演会が行われました。進路講演会には大勢の保護者の方にもご出席いただき、駿台予備学校の講師の方にご講演をいただきました。大学の先生や予備学校の講師の方にお伺いしたことを、今後の進路にいかして欲しいと思います。
挨拶で用いたスライドです。
生徒総会での要望について
先日行われた生徒総会において、目安箱に投書のあった「アイスの自動販売機設置」が取り上げられ、協議の結果、設置に向けて本部役員が教職員と話合いを持つことになりました。
1回目の話合いは6月15日(水)に実施され、いくつかの課題が浮かび上がってきました。
①アイス自販機設置の目的が曖昧
②自販機の設置場所をどうするか
③アイスが溶けたり床に落とした時等の衛生管理
④県内でアイスの自販機を入れている公立高校がない(前例がない)
⑤前例がないため入札業者があるか不明
⑥購入対象が本校生徒に限定されるため、業者にメリットがあるか
⑦季節により売上げに差が出ることが予想される
特に①と③は、設置の動機とそれに伴う責任に関するものですから、大事な課題であると考えています。第2回の話合いに向けて、本部役員がどのような回答をするか、生徒の皆さんも協力してあげて下さい。
音楽部定期演奏会(予告)
新型コロナウイルス感染症に係る県内の警戒度が1になり、ようやく文化部の発表等も開催できるようになりました。6月4日(土)、5日(日)に美術部、書道部、華道部による合同部展がえきなか文化館で、5日(日)にはエアリスホールでダンス部の発表会を実施することができました。お忙しい中、どちらも大勢の方にご来場いただき誠に有り難うございました。
今度の日曜日は、同じ新田エアリスホールで34回目となる音楽部の定期演奏会を開催いたします。ご来場できる方は限定になりますが、ご希望される方は、音楽部にお声かけ下さい。ミュージカルもあります。
太女創作ダンス発表会(予告)
あさって6月5日(日)に、新田文化会館エアリスホールにて本校ダンス部の発表会が開催されます。今回は新型コロナウイルス感染症防止のために、ダンス部員からチケット(?)配布があった方のみの入場となります。
40名を超える部員達が、選曲も振り付けも自分たちで考え、限られた予算の中で工夫し、考え抜かれた構成で見事なダンスを披露してくれるものと思います。
興味のある方はダンス部員にお声かけいただき、チケットを受領して下さい。
1年生の玄関前通路
5月25日(水)から始まった1学期の中間考査が本日終了致しました。特に1年生にとっては、高校に入学して初めての定期考査でしたので、緊張と睡眠不足の3日間だったかもしれません。とりあえず今日はテストのことは忘れて、ぐっすり休んでください。
さて、1年生はもちろん気づいていると思いますが、テスト期間中に事務室の方にお願いし、1年生の玄関前の通路をきれいにしていただきました。変化してしまうと元がどうであったか忘れてしまいますが、下の写真を見ると、インターロッキングが見違えるようにきれいになったことが分かります。作業にあたっていただいた3名の方に感謝です。
警戒度1
明日5月28日(土)より、新型コロナウイルスに係る群馬県の警戒度が「1」に下がります。1に下がるのは1月11日以来、約4ヶ月半ぶりですが、教育活動の範囲を広げることができ、たいへん喜ばしく感じています。一方で、新規感染者数はなだらかな減少ということですから、まだまだ感染症対策も怠れません。これからも県の通知等に注視し、教育活動が遅滞することのないよう取り組んでいきたいと思います。
令和4年度 同窓会みどり会定期総会
5月14日(土)の10時から本校同窓会みどり会の定期総会が行われました。場所は冠稲荷神社内にある宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスという大きな結婚式場で、当日は職員を含め約80名の方がご出席されました。
昨年、一昨年と新型コロナウイルス感染症の影響で開催できなかったため、令和元年以来3年ぶりの開催でした。総会前には本校の同窓生であり、ソプラノ歌手の須田三枝子さんによるコンサートも催され、素晴らしい歌声で総会に花を添えていただきました。関係者の皆さま、たいへんお疲れ様でした。
明日から高校総体
すでに実施されている競技もありますが、明日、昌賢学園前橋ホールにおいて総合開会式が行われ、いよいよ高校総体が始まります。天候の心配もありますが、本校の生徒の健闘を期待しています。
なお、熱戦の結果については下記の県高体連事務局のHPでご確認いただけます。
県総体-群馬県高体連 https://gunma-koutairen.com/kensotai/
大会実施要項 https://gunma-koutairen.com/kensotai/2022/04/14/●R4県総体実施要項%284.14更新%29.pdf
演劇部春公演
5月3日(祝)に太田市新田文化会館・エアリスホールにて、演劇部の春公演が行われました。脚本は山梨県で高校の先生をされている中村勉先生の作品で「どうしておなかがへるのかな」でした。3年生にとっては、最後の公演ということで、台詞も多く、見応えのある作品となっていました。演劇部の皆さん、お疲れ様でした。
部活動について
4月13日(水)の第2、3校時に1年生を対象とした部活動紹介がありました。本校はたいへん多くの部活動等がありますので迷ってしまいますが、部結成までは時間がありますので、活動の様子を2・3年生に聞いてみてください。
呑龍(どんりゅう)さまの松
本校の職員玄関前のロータリーには、校歌にも歌われている大光院(子育て呑龍)にある臥龍松の子孫である松が植えられています。
3月に大光院にご挨拶に伺ったときに、職員の方からお聞きしたのですが、臥龍松は年数も経ってしまい、現在は中が空洞になっているそうです。
本校の松は今日も元気です。
花いっぱいプロジェクト(花のお出迎え)R3.7.16
「松籟祭」も終わり、生徒は日常の学校生活に戻りました。今日は久しぶりに夏の太陽が顔をのぞかせています。「太女100周年花いっぱいプロジェクト」で育てた花たちが、登校する生徒や来校者の皆さんを出迎えています。また、中庭ではひまわりも花を開き始めました。
松籟祭まであと2日!
松籟祭に向けた準備も一気に進んでいます。生徒一人一人が綴ったメッセージカードの飾り付けも行いました。
中庭では、たくさんの花たちが出番を待って元気に咲いています。
松籟祭まで1週間!(R3.7.2)
本日(7月2日(金))、1学期末考査が終了しました。終了後、全国総合体育大会県予選会で団体3位に入賞したテニス部、関東高校陸上競技大会で入賞した陸上競技部(5名、うち1名は全国総合体育大会に出場)、関東大会県予選会で入賞した水泳部(1名)の表彰式を行いました。全校生徒は、オンラインで各教室に配信される映像を見ながら祝福を送りました。
さて、100周年に当たる本年度最大の生徒会行事「松籟祭」(文化祭)まで1週間となりました。期末考査も終わり、準備も佳境を迎えます。新型コロナウイルス感染症対策として無観客での開催となりますが、思い出に残る文化祭となることを祈っています。なお、文化祭の様子は、終了後、ホームページに掲載する予定ですので、ご覧いただければ幸いです。 (左:カウントダウンボード 右:ポスター)
期末考査前の放課後(R3.6.24)
1学期末考査が近づき、「定期考査前学習週間」に入りました。自習室等で考査勉強に励む姿がたくさん見られます。一方、大気が不安定で夕方から雷雨や降雨となる日が続いており、本日も午後4時半前から雷雨に見舞われました。雷が遠ざかり、雨も小降りとなって下校する生徒の姿が見え始めた頃、東の空に大きな虹がかかりました!
1学年「文理選択説明会」開催(6/3)
本日(6/3)、1年生を対象に2年次からの文理選択に向けた説明会が行われました。学年主任の齋藤教諭から概要と留意点についての講話があり、続いて「地歴・公民科(社会科)」「理科」「数学科」の順に説明がありました。自分の興味関心を大切にしながら、大学入試における受験科目の構成等を予め理解をした上で選ぶこと、「○○○ができないから」という消極的(消去法的)選択ではなく積極的な姿勢で選び学ぶことが大切であることなどが、具体的な科目の説明などと重ねて伝えられました。まだ入学したばかりなのに・・・という気持ちでしょうが、しっかり考えるには時間が必要です。本日の説明会が後悔のない選択に繋がることを祈っています。
第1回挨拶運動週間が始まりました
5月10日(月)から「第1回挨拶運動週間」が始まりました。挨拶はすべての基本だと思います。「直接目を見て声を交わし、SNSに頼らない人間関係作りをしよう!」「明るい雰囲気と一人一人を大切にする校風を高めていこう!」を合言葉に、校風委員、交通委員そして生徒会本部の生徒が、登校してくる生徒に「おはようございます」と声をかけています。
4/20 部結成が行われました
校長の中島です。「校長室より」をご覧いただきありがとうございます。このコーナーでは、日々の教育活動の断片や校内の様子、あるいは折に触れての雑感などを掲載させていただきたいと思います。他のコーナーと題材等が重なることもあろうかと思いますが、ご容赦いただければ幸いです。これから1年、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、表題に掲げましたように、4月20日(火)放課後、部結成が行われました。これは、令和3年度の各部活動・同好会の入部手続きを一斉に実施するもので、新入生を含めた顔合わせ、そして1年間の活動予定の確認などを行いました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大による臨時休業で7月に行いましたが、今年度は例年どおりに実施することができました。県高等学校総合体育大会等に向けて、各部・同好会ともに力強いスタートを切ることを期待しています。