カテゴリ:太女の四季

太女の四季(平成29年12月)

サザンカ
(29.12.28撮影)

サザンカと夏椿
(29.12.28撮影)

枯れた下草越しグランド
(29.12.28撮影)

春を待つ プランター
(29.12.28撮影)

春を待つ プランター越しロータリー
(29.12.28撮影)

春を待つ プランター越し生徒玄関
(29.12.28撮影)

春を待つ 花壇
(29.12.28撮影)

春を待つ ムスカリ
(29.12.28撮影)

太女の四季(平成29年7月)

ひまわり(29.7.2撮影)

ひまわりと夏の空(29.7.8撮影)

ペチュニア(29.7.2撮影)

マリーゴールド(29.7.2撮影)

日々草(29.7.8撮影)

かすみ草(29.7.8撮影)

千日紅(29.7.8撮影)

コスモス(29.7.11撮影)

ブルーサルビア(29.7.12撮影)

久留米ケイトウ(29.7.12撮影)

ダリア1(29.7.12撮影)

ダリア2(29.7.21撮影)

ダリア3(29.7.21撮影)

ダリア4(29.7.21撮影)

今年はサルスベリが枝いっぱいに花を付けました(29.7.21撮影)

太女の四季(平成29年4月)

桜① 咲きました(29.4.5撮影)

桜② 空へと伸びて(29.4.5)

桜③ 花枝越しに校舎を望む(29.4.5)

ハナミズキの芽 こちらもまもなく開きます(29.4.5)

クスノキの芽 樹勢盛んに(29.4.5)

ドウダンツツジの芽 大きく膨らんで(29.4.5)

ナツツバキの芽 開き始めました(29.4.5)

アジサイの若葉(29.4.7)

柿の若葉(29.4.7)

満開となった桜(29.4.7)

葉先の白桜(29.4.7)

グランドの芝生も芽吹く(29.4.7)

イチョウの芽吹き(29.4.16)

ヤマボウシの芽吹き(29.4.16)

今年も咲きました シロヤマブキ(29.4.16)

今年も咲きました モクレン(29.4.16)

今年も咲きました ドウダンツツジ(29.4.22)

今年も咲きました ハナミヅキ(29.4.22)

柿の若葉(29.4.22)

太女の四季(平成29年3月)

◆卒業式を終えて(29.3.4撮影)

生け花①

生け花②

 

◆春始まりました(29.3.9撮影)

チューリップ

シロアヤメ・白菖蒲①

シロアヤメ・白菖蒲②

シロヤマブキ・白山吹

モクレン・木蓮

白ツバキ・白椿

ボケ・木瓜

ヤブツバキ・藪椿

 

◆あの木でもこの木でも芽吹きます(29.3.16撮影)

コブシ・辛夷

キンモクセイ・金木犀

カナメモチ・要黐

ヒイラギナンテン・柊南天