同窓会だより
観劇会
10月29日(日)明治座にて、橋田壽賀子作、石井ふく子演出の「おんなの家」を、153名の参加で観て来ました。高島礼子、熊谷真実、藤田朋子が演じる三姉妹の、笑いあり涙ありの舞台を、皆さん充分堪能した様子でした。
研修センター清掃
10月25日(金)各支部の皆様のご協力を得て、本年度2回目の研修センターの清掃が行われました。皆様の手際の良い動きで、短時間の内に大変きれいになりました。
終了後の懇談会は、楽しく和やかに、大いに親睦を深め合いました。
ご協力に感謝いたします。
平成29年度 前期理事会
平成29年9月15日(金)
太田女子高等学校同窓会みどり会 前期理事会・一般社団法人太田みどり会 支部役員会議が、研修センターにおいて開催されました。
下記の協議事項については、貴重な意見がたくさん出され、大変有意義な会議となりました。
協議事項
・チャリティーコンサートのチケット販売方法と収益金について
・一般社団法人の今後のあり方について
・母校見学会について
・会報(同窓会・一般社団)の発行について 他
金山を美しくする会(金山清掃)に参加
平成29年9月3日(日)
多くの団体が参加する中、午前7時から大光院で開会セレモニーが開始され、その後各担当場所へと向かいました。
みどり会は、本部役員、支部役員、太女職員と生徒(約60名)の参加で、高山神社周辺の草取りと落ち葉拾いなどを行いました。
約1時間半と短時間でしたが、和気あいあいの中行われ、会員相互の親睦も深まったように思いました。
参加されたみなさま、ご協力ありがとうございました。
【消費トラブルに関する講演会が行われました】
6月23日(金)研修センターにおいて、太田市消費生活センター職員和田佳忠さん、同相談員河内美佐江さんをお迎えし、「知って納得!消費トラブル情報」と題する講座が行われました。
身近な消費トラブルの紹介と対処法を、DVDやユーモアを交えたお話しで、わかりやすく説明していただき、48名の参加者は熱心に聞き入っていました。