カテゴリ:アドミッション
						
						R7土曜学校公開プレミアムに参加予定の皆様へ											
					
					本校への自動車の乗り入れは禁止となります。
公共交通機関もしくは徒歩、自転車による来校をお願いします。(自転車は本校乗り入れ可能です)
なお、送迎の際の自動車につきましては、本校北側の借地駐車場に乗降場所を用意しました。
乗降のために用意しておりますので、長時間の駐車はご遠慮ください。
また、近隣の商用施設の駐車場には駐車しないで下さい。
乗り合わせにご協力をお願いします。
※保護者は見学できません。
持ち物について
- 上履き
 - 下足入れ
 - 筆記用具
 
体験授業について
申込時に自動送信されたメール記載の受付番号から、当日受講する授業をご確認ください。
| T001 | 数学β | T002 | 数学β | T003 | 数学β | T004 | 数学γ | T005 | 化学 | 
| T006 | 化学 | T007 | 数学γ | T008 | 数学γ | T009 | 数学β | T010 | 生物 | 
| T011 | 情報 | T012 | 数学γ | T013 | 数学α | T014 | 数学γ | T015 | 数学γ | 
| T016 | 数学β | T017 | 情報 | T018 | 数学β | T019 | 情報 | T020 | 情報 | 
| T021 | 数学β | T022 | 数学α | T023 | 数学γ | T024 | 数学γ | T025 | 情報 | 
| T026 | 情報 | T027 | 数学α | T028 | 数学β | T029 | 数学α | T030 | 数学α | 
| T031 | 数学γ | T032 | 化学 | T033 | 数学α | T034 | 数学α | T035 | 数学γ | 
| T036 | 数学α | T037 | 数学β | T038 | 数学β | T039 | 数学β | T040 | 数学β | 
| T041 | 数学β | T042 | 化学 | T043 | 数学γ | T044 | 数学β | T045 | 数学α | 
| T046 | 数学γ | T047 | 数学γ | T048 | 数学α | T049 | 数学α | T050 | 数学α | 
| T051 | 情報 | T052 | 数学α | T053 | 数学γ | T054 | 数学γ | T055 | 数学α | 
| T056 | 化学 | T057 | 数学γ | T058 | 情報 | T059 | 情報 | T060 | 数学β | 
| T061 | 生物 | T062 | 数学α | T063 | 情報 | T064 | 数学γ | T065 | 数学β | 
| T066 | 数学γ | T067 | 数学β | T068 | 数学β | T069 | 数学β | T070 | 数学α | 
| T071 | 化学 | T072 | 数学β | T073 | 数学β | T074 | 数学γ | T075 | 数学β | 
| T076 | 数学α | T077 | 化学 | T078 | 数学β | T079 | 数学β | T080 | 数学β | 
| T081 | 数学γ | T082 | 数学α | T083 | 数学α | T084 | 化学 | T085 | 生物 | 
| T086 | 数学α | T087 | 数学β | T088 | 数学α | T089 | 情報 | T090 | 情報 | 
| T091 | 数学β | T092 | 数学γ | T093 | 生物 | T094 | 数学α | T095 | 数学α | 
| T096 | 数学α | T097 | 数学α | T098 | 情報 | T099 | 数学β | T100 | 数学β | 
| T101 | 数学α | T102 | 情報 | T103 | 数学α | T104 | 化学 | T105 | 数学β | 
| T106 | 生物 | T107 | 数学β | T108 | 数学γ | T109 | 化学 | T110 | 化学 | 
| T111 | 数学β | T112 | 数学α | T113 | 数学α | T114 | 数学α | T115 | 数学β | 
| T116 | 数学β | T117 | 化学 | T118 | 生物 | T119 | 数学γ | T120 | 数学γ | 
| T121 | 化学 | T122 | 生物 | T123 | 生物 | T124 | 化学 | T125 | 生物 | 
| T126 | 生物 | T127 | 化学 | T128 | 生物 | T129 | 数学γ | T130 | 化学 | 
| T131 | 数学β | T132 | 数学γ | T133 | 化学 | T134 | 化学 | T135 | 数学α | 
| T136 | 化学 | T137 | 化学 | T138 | 数学α | T139 | 数学α | T140 | 数学α | 
| T141 | 情報 | T142 | 数学β | T143 | 数学γ | T144 | 数学γ | T145 | 情報 | 
| T146 | 情報 | T147 | 情報 | T148 | 生物 | T149 | 生物 | T150 | 生物 | 
| T151 | 化学 | T152 | 情報 | T153 | 情報 | T154 | 生物 | T155 | 生物 | 
| T156 | 化学 | T157 | 生物 | T158 | 化学 | T159 | 化学 | T160 | 数学α | 
| T161 | 数学β | T162 | 数学γ | T163 | 生物 | T164 | 生物 | T165 | 数学γ | 
| T166 | 数学α | T167 | 情報 | T168 | 情報 | T169 | 数学γ | T170 | 生物 | 
| T171 | 化学 | T172 | 数学γ | T173 | 化学 | T174 | 化学 | T175 | 化学 | 
| T176 | 化学 | T177 | 化学 | T178 | 化学 | T179 | 化学 | T180 | 生物 | 
| T181 | 数学β | T182 | 数学γ | T183 | 数学α | T184 | 数学α | T185 | 情報 | 
※数学α・数学β・数学γについて、同じ内容の授業です
						
						令和7年度_土曜学校公開プレミアムについて											
					
					今年度新たに「土曜学校公開プレミアム」を11月8日(土)に実施します。
本校教員による模擬授業を体験することができます。
また、在校生との座談会や校舎見学を予定しております。
学校説明会や公開授業では体験できない太女の魅力をぜひご堪能ください。
1 日時:令和7年11月8日(土)
  ① 受付 9:00~9:20
  ② オープニングセレモニー(音楽部発表等) 9:20~9:50
  ③ 本校教諭による模擬授業 10:00~10:55
   ・中学3年生 「数学の高校入試問題をよみとく」
   ・中学1・2年生 「先輩と学ぶ実験教室」
   ※ 授業内容等についてはこちらを参照してください。
  ④ 本校生徒との座談会 11:05~11:30
  ⑤ 校舎見学 11:30~12:00
2 会場:群馬県立太田女子高等学校
3 参加対象:県内および県外隣接地区の中学1年生~3年生
※保護者は入場できません
〇詳細はこちら
〇申込は以下のフォームで受け付けております。
令和7年度土曜学校公開プレミアム参加申込(Googleフォーム)
※申込締切:10月10日(金)[ 受付は終了しました ]
※送信後に確認メールが自動送信されます。
後日、実際に体験していただく模擬授業のコースを本校WEBページに掲載いたします。
その際に、返信メールに記載される「受付番号」で受講コースをご確認いただけます。
令和7年度 公開授業 ご報告
令和7年9月13日(土)に太田女子高校の公開授業を開催いたしました。
約260名の中学生3年生の皆さまにご参加いただきました。
部活動を中心に公開授業の日の様子を掲載しましたのでご覧ください。
本年度は、11月8日(土)に『土曜学校公開プレミアム』も予定しており、皆さんの来校を心よりお待ちしております。
※ 申込はすでに開始しておりますので、こちらの記事をご確認ください。
授業等
部活動
| 
 理科研究部  | 
 音楽部  | 
 吹奏楽部  | 
| 
 新聞部  | 
 書道部  | 
 美術部  | 
| 
 陸上競技部  | 
 バスケットボール部  | 
 空手道部  | 
| 
 卓球部  | 
 登山部  | 
 ソフトテニス部  | 
| 
 サッカー部  | 
 ソフトボール部  | 
 バレーボール部  | 
R7公開授業に参加予定の皆様へ
本校への自動車の乗り入れは禁止となります。
公共交通機関もしくは徒歩、自転車による来校をお願いします。(自転車は本校乗り入れ可能です)
なお、送迎の際の自動車につきましては、本校北側の借地駐車場に乗降場所を用意しました。
乗降のために用意しておりますので、長時間の駐車はご遠慮ください。
また、近隣の商用施設の駐車場には駐車しないで下さい。
乗り合わせにご協力をお願いします。
※保護者は見学できません。
						
						公式クリアファイル2025 完成											
					
					太田女子高校公式クリアファイル2025が完成しました。
作成にあたり有志生徒の田部井あずささんと三田倫歩さんがデザインしてくれました。
9月13日(土)の公開授業にてクリアファイルを来場者全員にプレゼントします!
みなさんの来場を心よりお待ちしております。
公式クリアファイル2025  | 
作成生徒の記念撮影  | 
令和7年度 学校説明会 ご報告
令和7年8月19日(火)に太田市民会館で太田女子高校学校説明会を開催いたしました。
800名を超える中学生および保護者の皆さまにご参加いただきました。
多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
是非、9月13日(土)の『公開授業』および11月8日(土)の『土曜学校公開プレミアム』もお待ちしております。
※公開授業の申込はすでに開始しておりますので、過去の記事をご確認ください。
| 
 理科研究部によるポスター発表  | 
 有志生徒たちによる受付  | 
| 
 吹奏楽部演奏  | 
 音楽部発表  | 
| 
 教務部より  | 
 進路指導部より  | 
| 
 生徒会より  | 
 在校生メッセージ  | 
令和7年度「公開授業」のご案内(中学3年生対象)
令和7年度「公開授業」を実施します。
今年度は新企画「部活動体験」もあります!
太女の生活をぜひ見に来てくださいね。
1 日時:令和7年9月13日(土)
①授業見学 12:30~13:15
②部活動見学・体験 13:40~15:20
2 会場:群馬県立太田女子高等学校
3 参加対象:県内および県外隣接地区の中学3年生 ※保護者は入場できません
※部活動の体験を希望する場合は、部活動を1つ選んで申し込んでください。
見学のみ希望の場合は部活動を選ぶ必要はありません。
※申込締切:9月3日(水)
「申込内容変更フォーム」はこちら(Googleフォーム)
  ※変更は9月11日(木)まで受け付けます
 
						
						令和8年度入学生向けハイスクールガイド											
					
					
										
						
						令和7年度 学校説明会について(中学3年生対象)											
					
					令和7年度 学校説明会
1 日時:令和7年8月19日(火)10:00~受付 10:30~12:00 説明会
2 場所:太田市民会館(〒373‐0817 群馬県太田市飯塚町200番地1)
3 対象:中学3年生およびその保護者(各家庭で1名まで) ※中学生のみも可
4 内容:令和8年度入学者選抜の説明、及び在校生による学校説明等
〇詳細はこちら
※ 補足事項
- 「BUSターミナルおおた」へ自動車を駐車された方は、駐車券を太田市民会館内の認証機に通していただければ無料となります。
 - 自転車でお越しの方は、太田市民会館東側の駐輪場をご利用ください。
満車となった場合は、会館西側をご利用ください。 
申込締切:2025年7月23日(水)
令和7年度 中学生向けの各種イベントのご案内
令和7年度実施の中学生向けの各種イベントの日程が決定したためお知らせ致します。
| イベント名 | 日程 | 場所 | 対象 | 
| 学校説明会 | 8月19日(火) | 太田市民会館 | 中学3年生・保護者 | 
| 公開授業 | 9月13日(土) | 本校 | 中学3年生 | 
| 土曜学校公開プレミアム | 11月8日(土) | 本校 | 中学1~3年生 | 
今年度から、中学生1・2年生もご参加いただける「土曜学校公開プレミアム」をはじめる予定です。
また、「学校説明会」では、生徒会を中心に、生徒の催し物を多数用意しております。
さらに、「公開授業」では部活動の見学・体験をできるよう進めております。
詳細につきましては後日お知らせ致します。
(申込について、学校説明会は6月以降、公開授業は7月以降、土曜学校公開プレミアムは9月以降を予定しております)
皆さまのご参加、心よりお待ちしております!!
印刷用資料:太田女子高等学校_学校説明会フライヤー.pdf
						
						三高校合同入試説明会のお知らせ											
					
					中学校教員および学習塾向けに太田女子高校・県立太田高校・県立桐生高校の3校で合同入試説明会を行います。
会 場: 群馬県立桐生高等学校
対 象: 中学校教員・学習塾
日 程: 2025年6月26日(木)
時 程
(前半:学習塾対象@新校舎2階 講義室4・5)
13:00 ~ 受付
13:20 ~ あいさつ(会場校校長)
13:30 ~ 各高校より説明
(後半:中学校対象@新校舎1階 視聴覚室)
14:30 ~ 受付
15:00 ~ あいさつ(会場校校長)
15:10 ~ 各高校より説明
参加申込: Google Form(6月19日まで)
お問合せ
☎ 0277-45-2756
令和6年度 公開授業 ご報告
令和6年9月14日(土)に太田女子高校の公開授業を開催いたしました。
午前の部・午後の部合わせて約330名の中学生3年生の皆さまにご参加いただきました。
部活動を中心に公開授業の日の様子を掲載しましたのでご覧ください。
これにて、本校の本年度の学校説明会および公開授業は終了いたしました。
今後の進路選択の参考になれば幸いです。太田女子高校への入学を心よりお待ちしております。
【授業】
【部活動】
| 
 吹奏楽部  | 
 音楽部  | 
 クッキング同好会  | 
| 
 美術部  | 
 バスケットボール部  | 
 硬式テニス部  | 
| 
 空手道部  | 
 登山部  | 
 卓球部  | 
| 
 ソフトテニス部  | 
 サッカー部  | 
 バレーボール部  | 
| 
 書道部  | 
 文芸部  | 
 先輩による座談会  | 
(撮影:理科研究部 情報班 写真チーム)
						
						公式クリアファイル完成											
					
					太田女子高校公式クリアファイルが完成しました。
作成にあたり有志生徒2名がデザインしてくれました。
9月14日(土)の公開授業にてクリアファイルを来場者全員にプレゼントします!
みなさんの来場を心よりお待ちしております。
| 
 太女公式クリアファイル  | 
 作成生徒の記念撮影  | 
R6公開授業に参加予定の皆様へ
本校への自動車の乗り入れは禁止となります。
公共交通機関もしくは徒歩、自転車による来校をお願いします。(自転車は本校乗り入れ可能です)
なお、送迎の際の自動車につきましては、本校北側の借地駐車場に乗降場所を用意しました。
乗降のために用意しておりますので、長時間の駐車はご遠慮ください。
また、近隣の商用施設の駐車場には駐車しないで下さい。
乗り合わせにご協力をお願いします。
令和6年度 学校説明会 ご報告
令和6年8月6日(火)に太田市民会館で太田女子高校学校説明会を開催いたしました。
約860名の中学生および保護者の皆さまにご参加いただきました。
多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
是非、9月14日の公開授業もお待ちしております。
※申込はすでに開始しておりますので、過去の記事をご確認ください。
| 
 理科研究部によるポスター発表  | 
 吹奏楽部演奏  | 
| 
 音楽部発表  | 
 ダンス部  | 
| 
 生徒会より  | 
 入学者選抜試験について  | 
| 
 進路指導部より  | 
 生徒によるパネルディスカッション  | 
令和6年度「公開授業」のご案内(中学3年生対象)
令和6年度「公開授業」を実施します(^^)
太女の生活をぜひ見に来てください!
1 日時:令和6年9月14日(土)
①3校時 10:45~11:30(部活動見学を希望しない生徒中心)
②4校時 12:30~13:15(部活動見学を希望する生徒中心)
③部活動 13:30~15:00
2 会場:群馬県立太田女子高等学校
3 参加対象:県内および県外隣接地区の中学3年生 ※保護者は入場できません
※申込締切:9月2日(月)
令和6年度 学校説明会について(中学3年生対象)
令和6年度 学校説明会
1 日時:令和6年8月6日(火)10:00~受付 10:30~12:00 説明会
2 場所:太田市民会館(〒373‐0817 群馬県太田市飯塚町200番地1)
3 対象:中学3年生およびその保護者(各家庭で1名まで) ※中学生のみも可
4 内容:令和7年度入学者選抜の説明、及び在校生による学校説明等
※補足事項:自転車でお越しの方は、太田市民会館東側の駐輪場をご利用ください。満車となった場合は、会館西側をご利用ください。
申込締切:2024年7月19日(金)
						
						令和7年度入学生向けハイスクールガイド											
					
					
										
						
						合格者説明会の駐車場について											
					
					3月21日(木)14:30~15:20 「合格者説明会」の駐車場についてご案内いたします。
 「入学の手引き」(P4)のとおり、本校北200mほど北の借地駐車場(約90台)は駐車可ですので、ご利用ください。
 なお、本校敷地内についても駐車を可といたしますので、正門より徐行の上、ご利用下さい。ただし、本校に駐車される方におかれましては詰め込み駐車となる場合がございます。
説明会前後に物品販売を予定しており、お帰りの際、お待ちいただくこともあるかもしれませんので、ご了承の上、ご利用願います。
印刷用:令和6年度入学者選抜_合格者説明会駐車場について.pdf
学力検査得点の提供期間について
 「学力検査得点の提供」を以下の通り行います。
 学校行事等により実施していない日もありますので、確認の上、お越しください。
1 実施期間 令和6年3月6日(水)~ 4月4日(木) 〔土曜日・日曜日・祝日を除く〕
2 実施時間 午前9時~午後4時 〔正午から午後1時を除く〕
3 受付場所 県立太田女子高校 事務室
4 必要な物 「受検票」
5 その他
(1)提供については、「受検者本人の請求(代理人は認めない)」によりのみ行います。
  (令和6年度入学者選抜における選抜方法等より)
(2)「受験票」の提示がない場合、提供することはできません。
(3)実施期間内ではありますが、次の日程は、「学力検査得点の提供」を実施しない日となりますので、ご注意ください。
   3月6日(水)午後
   3月11日(月)
   3月21日(木)
  3月22日(金)
  4月2日(火)
  4月3日(水)
教科書販売について
合格者については3月5日(火)〔合格発表日〕・6日(水)10:00~18:00、太田市のナカムラヤにて、教科書販売(副教材も含む)を行います。詳細は以下の通りです。期間内に必ず購入してください。
合格発表について
令和6年度群馬県立高等学校入学者選抜合格発表おける合格者受検番号一覧は次のWEBサイトよりご確認いただけます。
サイト名: 群馬県公立高等学校入学者選抜合格者発表Webページ
URL : https://senbatsu.gsn.ed.jp/
公開期間: 令和6年3月5日(火)10:00~16:30
なお、携帯電話やスマートフォン、タブレット端末等の機種によっては、閲覧できない場合があるので留意してください。
						
						令和6年度高校入学者選抜の持ち物について											
					
					2月21日(水)の学力検査の際、以下のものは検査室に持ち込むことができません。
| 分類 | 詳細 | 備考 | 
| 通信機器 | スマートフォン、携帯電話、ウェアラブル端末等の通信機器 | 2月21日22日とも校舎内への持ち込み禁止 | 
| 筆記用具 | 「合格祈願」「学業成就」「大学名」等、あとから刻印されたものがある筆記用具や英語・漢字が多く印字されている筆記用具 | |
| テープやシールが貼ってある筆記用具 | ||
| 鉛筆のキャップ、シャープペンシルの芯のケース、消しゴムのケース、鉛筆削り、下敷き、分度器、角度の測れる定規 | ||
| 時計 | 置時計 | |
| 防寒具 | ひざ掛け、マフラー、手袋等、許可されている上着以外の防寒具 | |
| 大きい文字(学校名やクラブ名なども含む)がある上着 | 
 〇検査室に持ち込む場合は、文字等を、ガムテープを使用して隠す場合があります。 〇着用しない場合は、検査室への持ち込み不可  | 
令和5年度 公開授業 ご報告
令和5年9月16日(土)に太田女子高校の公開授業を開催いたしました。
午前の部・午後の部合わせて約700名の中学生および保護者の皆さまにご参加いただきました。
これにて、本校の本年度の学校説明会および公開授業は終了いたしました。
今後の進路選択の参考になれば幸いです。太田女子高校への入学を心よりお待ちしております。
| 
 受付  | 
 溢れんばかりの見学者  | 
 ネイティブ2人による授業  | 
| 
 ペアワーク  | 
 教員のICT活用  | 
 生徒のICT活用  | 
| 
 元気な体育の授業  | 
 部活見学:ダンス部  | 
 部活見学:バスケ部  | 
| 
 部活見学:サッカー部  | 
 部活見学:陸上競技部  | 
 部活見学:ソフトボール部  | 
| 
 JRC部による校内案内掲示  | 
 アイス自販機前にて  | 
 メッセージカード  | 
						
						R5公開授業に参加予定の皆様へ											
					
					本校への自動車の乗り入れは禁止となります。
公共交通機関もしくは徒歩、自転車による来校をお願いします。(自転車は本校乗り入れ可能です)
なお、自動車の駐車につきましては、本校北側に約200台の駐車場を用意してありますが、満車で停められない場合には、下記有料駐車場等に駐車願います。近隣の商用施設の駐車場には駐車しないで下さい。
乗り合わせにご協力をお願いします。
本校周辺の利用可能な駐車場について
| 名称 | 金額 | 台数 | 本校まで | 
| 本校北側 空き地 | ¥0 | 200台 | 徒歩 2分 | 
| 太田市営無料駐車場(金竜寺前) | ¥0 | 50台 | 徒歩18分 | 
| 夢源パーキング | ¥500 / 1日 | 不明 | 徒歩20分 | 
| 太田市役所駐車場 | ¥100 / 60分 | 318台 | 徒歩22分 | 
| 太田駅北口駅前広場駐車場 | ¥100 / 60分 | 15台 | 徒歩22分 | 
| タイムズ ドン・キホーテ太田店 | ¥200 / 60分 | 373台 | 徒歩24分 | 
| ファーストパーク 太田東本町第2 | ¥200 / 40分 | 不明 | 徒歩24分 | 
| ファーストパーク 太田東本町第1 | ¥200 / 40分 | 不明 | 徒歩25分 | 
| TOBU PARK 太田飯田町駐車場 | ¥100 / 60分 | 5台 | 徒歩25分 | 
| 太田駅南口駅前広場駐車場 | ¥100 / 60分 | 25台 | 徒歩26分 | 
令和5年度 学校説明会 落とし物について
8/8の学校説明会では、多くの中学生、保護者の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。
是非、公開授業もお待ちしております。※申込はすでに開始しておりますので、過去の記事をご確認ください。
1階のお手洗いに、魔女の宅急便のポーチのお忘れ物がありました。お心あたりのある方は、本校までご連絡ください。
令和5年度 学校説明会 ご案内
令和5年度 学校説明会
1 日 時:令和5年8月8日(火)  10:00~受付   10:30~12:00 説明会
 
 2 会 場:太田市民会館(〒373‐0817 群馬県太田市飯塚町200番地1)
 
 3 対 象:中学生およびその保護者(各家庭で1名まで) ※中学生のみも可
※補足事項:自転車でお越しの方は、太田市民会館東側の駐輪場をご利用ください。満車となった場合は、会館西側をご利用ください。
令和5年度公開授業のご案内
令和5年度公開授業を実施します(^^)
太女の生活をぜひ見に来てください!
1 日時:令和5年9月16日(土)
①3校時 11:05~12:00(部活動見学を希望しない生徒中心)
②4校時 12:45~13:40(部活動見学を希望する生徒中心)
③部活動 13:50~14:50
2 会場:群馬県立太田女子高等学校
3 参加対象:県内および県外隣接地区の中学3年生とその保護者(1名まで)
※中学生のみでももちろん可です。
令和5年度 中学生向け学校説明会・公開授業 日程について
令和5年度 中学生向け学校説明会・公開授業の日程が決定したためお知らせ致します。
学校説明会:8月8日(火)10:00~ 受付 10:30~12:00 説明会 @太田市民会館
公開授業:9月16日(土)@本校
今年度はどちらも、中学生・保護者の皆さまがご参加いただけるよう進めております。
また、学校説明会では、生徒会を中心に、生徒の催し物を多数用意しております。
詳細につきましては後日お知らせ致します(学校説明会の申込は6月下旬~、公開授業の申込は7月下旬~を予定しております)。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております!!
令和5年度入学者選抜 入学書類配付時間について
令和5年度入学者選抜 後期選抜学力検査結果の簡易開示について
下のファイルは、後期選抜学力検査結果の簡易開示についての案内です。
令和5年度群馬県公立高等学校入学者選抜 追検査について
群馬県教育委員会のリーフレット「令和4年度群馬県公立高等学校入学者選抜全日制課程・フレックススクール後期選抜及び定時制課程選抜における追検査の実施について」を掲載します。
令和5年度群馬県公立高等学校入学者選抜を受検する皆さんへ
群馬県教育委員会のリーフレット「受検する皆さんへ」及び「健康状態申告書」を掲載します。
受検する皆さんは、内容を確認をしてください。
なお、検査当日に「健康状態申告書」の提出をお願いします。
令和4年度公開授業の注意事項について
令和4年度公開授業に多くの中学生の皆さんに申し込んでいただき、ありがとうございます。
当日の注意事項がありますので、よく読んでください。
①4校時の受付は12:45からです。それより早く来校しても、校舎内には入れません。
②上履き、健康状態申告書を持参してください。
健康状態申告書(Excelファイル) 健康状態申告書(PDFファイル)
③自転車で来校する場合、駐輪場は校舎南側の予定です。指示に従って駐輪してください。
④保護者の方に送迎していただく場合、校内への車の乗り入れはできません。また、近隣の
コンビニエンスストア等での乗降や長時間の駐車は、厳に慎むようにお願いいたします。
なるべく公共交通機関を利用してください。
⑤水分補給ができるように準備をしてください。(校舎内の自販機も利用できます。)
⑥5校時の見学希望が大変多くなっています。時間をずらして来校してくださいますよう、
お願いいたします。5限の受付時刻(13:55~)より早く来校していただいてもけっこうです。
⑦当日に配布予定の資料です。見学の参考にしてください。
公開授業 当日配付資料(改訂版)
来校の際は交通に十分気をつけてお越しください。
令和4年度公開授業 開催のご案内
令和4年度公開授業
1 日  時:令和4年9月17日(土) 
  ①4校時 13:00~13:55(部活動見学を希望しない生徒中心)
  ②5校時 14:10~15:05(部活動見学を希望する生徒中心)
  ③部活動 15:15~16:00
2 会 場:群馬県立太田女子高等学校
3 参加対象:県内および県外隣接地区の中学3年生
申込確認シート ※申し込みの確認をしたい場合はこちらから
令和4年度 学校説明会 ご案内
令和4年度 学校説明会
1 日 時:令和4年8月5日(金)
    ①午前の部 10:00~11:40 太田市以外の中学校生徒対象
    ②午後の部 13:30~15:10 太田市内の中学校生徒対象
2 会 場:太田市民会館
3 対 象:中学生およびその保護者(各家庭で1名)※中学生のみも可
申込確認シート ※申込を確認したい場合はこちらから
令和4年度 学校説明会、公開授業 開催について
令和4年度学校説明会、公開授業について
〇令和4年度中学生・保護者向け学校説明会 8/5(金) @太田市民会館
※詳細や申込は6月下旬に掲載致します。
〇令和4年度中学生向け公開授業 9/17(土) @太田女子高校
※詳細や申込は7月中旬に掲載致します。
たくさんのご参加をお待ちしております。
令和4年度入学者選抜 合格者受検番号の発表方法等について
後期合格者受検番号の発表方法と、前期・後期合格者への入学手続き関係書類配付について、お知らせします。後期受検者と前期合格者は確認してください。
令和4年度入学者選抜(前期選抜B選抜)面接終了予定時刻について(お知らせ)
令和4年度入学者選抜に係る前期選抜B選抜の面接終了予定時刻は削除しました。
令和3年度公開授業(10月2日(土)実施)注意事項
10月2日(土)は予定通り中学生向け公開授業を実施します。今回は中学生のみの参加となります。以下の注意事項の遵守をお願い致します。
1)「健康状態申告書」(本校HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、当日持参してください。
2)参加者が以下の事項に該当する場合は、参加をご遠慮ください。
  ・体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
  ・同居家族に発熱等の風邪の症状が見られる場合
3)マスクを着用し、こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒のご協力をお願い致します。他の参加者との距離を確保し、係の指示に従って一方通行で見学をしてください。教室の中には入らず、廊下から見学となります。また、各自のゴミはお持ち帰りください。
4)欠席をする場合、ご連絡は必要ありません。
令和3年度オンライン学校説明会ページ 更新しました!(9/7・9/8・最終9/29)
動画を掲載いたしました。
ご視聴のみでのご利用にご協力ください。(SNSなどへの無断転載・複製はご遠慮ください。)
令和3年度 中学3年生対象公開授業:日程変更のお知らせ
9月18日(土)に開催を予定していた公開授業について、日程を変更して実施いたします。
◆10月2日(土)実施 ①4限 13:15~14:20(65分授業) ②5限 14:30~15:35(65分授業)
①、②それぞれ30分前から受付開始となります。(①、②のいずれか一方に参加してください。)
※詳細は別添ファイルをご覧ください。
なお、参加は中学3年生ご本人に限らせていただきます。(保護者の方等の参加はできません。)
また当日は、健康状態申告書(別添ファイル)を受付に提出していただきます。
・別添ファイル:公開授業変更案内 R3-10-2.pdf
・別添ファイル:健康状態申告書(R3-10-2 公開授業用).xlsx
令和3年度オンライン学校説明会ページ順次更新
中止となりました令和3年度学校説明会(8/11予定)に代わり、本ウェブサイト中の「オンライン 学校説明会」ページに、
当日説明を予定していた内容・資料を順次掲載いたします。どうぞご視聴ください。
令和3年度学校説明会[8月11日開催予定]中止のお知らせ
昨日の「急ぎの連絡」の内容変更です。
太田市を含む本県の20市町村が、8月8日(日)から8月31日(火)までの間、まん延防止等重点措置の措置区域に指定されたことに伴い、県教育委員会からの指示により、8月11日(水)に予定していた本校学校説明会は中止とさせていただきます。(8月8日から8月31日までの間、県立高等学校説明会等は一律中止又は延期となりました。)
詳しくは別添の通知文書をご覧ください。
学校説明会で予定していた内容については、今後、本校Webページ等で情報提供させていただく予定です。また、配付を予定していた紙媒体の資料は各中学校にお願いし、後日、参加申込者の皆様に配付させていただく予定です。
なお、9月18日(土)の公開授業は、現時点では実施する予定です。
令和3年度学校説明会[8月11日開催予定]について(急ぎの連絡)
本校学校説明会に多数の参加申込をいただき、ありがとうございます。
参加予定の中学生・保護者の皆様にご連絡です。
群馬県のコロナウィルス警戒度「4」への引き上げに伴い、説明会は内容を一部変更して実施させていただきます。
詳しくは別添の通知文書をご覧ください。
つきましては、安全に説明会を開催できるよう準備を進めているところですが、以下について、参加される皆様にもご理解とご協力をお願いします。
1 太田市民会館来場時にお願いしたいこと
  ・「健康状態申告書」に予め必要事項を記入の上、当日必ずお持ちください。
※印刷できない方は受付に用紙を用意しますので当日記入してください。
  ・当日の朝、必ず検温を行い、体調を確認してください。
  ・マスクの着用をお願いします。
 2 入場をお断りする場合
  ・当日の検温で発熱等が認められる場合
       ・本人または同居の家族に、感染が判明した場合
  ・本人または同居の家族が、濃厚接触者に特定された場合
  ・本人または同居の家族に、発熱等の風邪の症状が見られる場合
3 会場の感染防止対策について
  ・座席は適宜間隔を空けて座っていただく予定です。
  ・資料は各自でお取りいただきます。
  ・会場に手指消毒液を用意しています。 
4 その他
  ・感染等、不安のある場合は、当日連絡なしに欠席していただいて結構です。
  ・お車で来場の際は、会館北側駐車場または「BUSターミナルおおた」をご利用ください。会館東に位置する    
   九合行政センターには駐車なさらないよう、お願いいたします。
  ・今後の状況によっては説明会を中止する場合もあります。その場合は本校Webページでお知らせし
   ますので、開催の可否について ご来場前にご確認ください。
令和3年度太田女子高校「学校説明会」及び「中学3年生公開授業」のご案内について
標記の件について、以下の通り資料を掲載いたします。
要綱をご覧いただき、当日は「④健康状態申告書」をご持参ください。
合格者説明会および令和3年度入学式について
合格者説明会、入学式につきましては、下記のとおりとなります。なお、「入学の手引」中、「入学式」に一部追記しましたので併せてご確認ください。また、新型コロナウイルス感染症の感染状況等により変更があった場合は、学校Webページにてお知らせします。
①令和3年3月23日(火)合格者説明会について
 感染症対策として短時間で済ませるため、「志願者案内」から変更となり、参加できるのは保護者1名のみで、生徒本人は参加できません。
 ・14:00~14:30 受付
 ・14:30~15:20 説明会
②令和3年4月8日(水)入学式について   
 県教委の指示により、参加は新入生と保護者は1名のみとします。
 ・13:00~13:30 受付
 ・14:00~    入学式
 ・入学式の後、生徒はホームルーム、校内見学、保護者はPTA入会式、学級懇談会を行い、終了は16:30を予定しています。
令和2年度 中学生・保護者対象学校説明会等の中止について
 令和2年度学校説明会(例年8月実施)及び公開授業(例年9月実施)につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点に加え、各中学校の夏季休業が短縮される状況を踏まえ、中止とさせていただきます。
 なお、本校の概要や生徒の学校生活の様子等について紹介するサイト「太田女子高校オンライン学校説明会」を7月31日までに本校ホームページにアップいたします。是非ご覧ください。
 また、例年学校説明会において参加者に配布しております「学校案内」は、本校への入学を検討している中学生個々に配布できるように準備しております。その配布の方法については後日ご案内いたします。
合格者及びその保護者の皆様へ(合格者説明会について)
3月25日(水)の学校説明会について、3月18日(水)に配付したプリント「合格者説明会参加者の変更について」のとおり実施いたします。
・出席者は合格者の保護者1名のみとします。
・受付時間に変更はありませんが、説明内容を精選し時間を短縮します。
・物品販売は行いません。体育着の採寸等は入学後に行います。
・説明会当日、得点開示は行いません。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止に係る1~3のお願いにつきましても、特段のご協力をお願いいたします。
受検生の皆様へ(合格者への書類配布、合格者説明会について)
<合格者への入学手続き関係書類の配布方法について>
- 前期選抜受検生:中学校を通して合格者に通知した「前期選抜合格者のみなさんへ」で連絡したとおりです。
3月18日(水)11:00~12:00に本校正面玄関で受け取ってください。
また、当日は書類受領後、必ず事務室に寄ってください。 - 後期選抜受検生:後期選抜2日目の検査終了後に配布したプリント「受検生の皆様へ(合格発表方法等の変更について)」をご覧ください。
受検生の皆様へ(合格発表方法等の変更について).pdf 
<合格者説明会について>
- 合格者説明会は、3月25日(水)10:30~11:20(受付開始10:00)、本校体育館にて、保護者1名のみの参加(生徒は不参加)で実施します。
ただし、新型コロナウイルス感染拡大状況などにより変更の可能性もありますので、その際は本校HPでお知らせいたします。詳細は18日に配布する資料をご覧ください。 
受検生の皆様へ(合格発表方法等の変更について)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、合格者受検番号の発表方法等について、以下のとおり変更します。
【合格者受検番号の発表】
- 本校での掲示による合格者受検番号の発表は行いません。
 - 群馬県のWebページにて、合格者受検番号の発表を行います。
次のURL又はQRコードから合格者発表用Webページにアクセスし、学校名をクリックしてください。
なお、本校のWebページからは見られません。 - 令和2年3月18日(水)午前10時から午後4時30分まで公開しています。
http://kouki.gsn.ed.jp/ 
【合格者への入学手続き関係書類の配付方法、及び、合格者説明会の変更等】
- 3月11 日(水)までに、本校のWeb ページでご案内します。
 
志願者の皆さんへ<新型コロナウイルス感染症に係る追検査について>
新型コロナウイルスに感染した方、又は感染が疑われる方は、後期選抜を受検することはできません。受検できない場合は、以下のリーフレットを参考にし、追試験を申請してください。
受検生および保護者の方へ
後期選抜に係る校地等への立入制限について
平成31年度入学者選抜(後期)に係る校地等への立入制限について
以下の通りとなっておりますので、来校予定の方はご注意ください。
 3月6日(水) 12:10以降校地内立入禁止
 3月7日(木) 終日校地内立入禁止
 3月8日(金) 終日校地内立入禁止
 3月11日(月) 終日校地内立入禁止 
 3月12日(火) 13:15迄校地内立入禁止/13:15以降校舎内立入禁止
 3月14日(木) 13:15迄校地内立入禁止/13:15以降校舎内立入禁止
後期選抜合格者の発表等について
①合格者の発表は、本校において合格者の受検番号を掲示するとともに、県教育委員会が指定したWebページに掲載します。なお、本校のWebページには掲載しません。
 ・本校での掲示:平成30年3月16日午前10時より
 ・Webページへの掲載:平成30年3月16日午前10時より。
 なお、アクセスが集中することなどにより接続に時間がかかる場合が予想されます。
 また、午前10時以前にWebページを確認した場合、画面が更新されないことがあります。
②合格者は、当日受検票を提示し入学手続き書類を受領してください(正午まで)。
③当日の来校については、駐車場が手狭ですので出来るだけ公共の交通機関等を利用してください。お車で来校された場合は係職員の誘導に従ってください。ご協力お願いします。
平成30年度入学者選抜(後期)に係る校地等への立入制限について
平成30年度入学者選抜(後期)に係る校地等への立入制限について
以下の通りとなっておりますので、来校予定の方はご注意ください。
 3月7日(水)  12:10以降校地内立入禁止
 3月8日(木)  終日校地内立入禁止
 3月9日(金)  終日校地内立入禁止
 3月12日(月)  終日校地内立入禁止 
 3月13日(火)  13:15迄校地内立入禁止/午後校舎内立入禁止
 3月15日(木)  13:15迄校地内立入禁止/午後校舎内立入禁止
前期選抜合格者の受検番号のW e b ページへの掲載等について
① 合格者の発表は、合格者の受検番号の掲示及び合格通知書等の交付( 郵送) によるものを正式なものとしますが、合格者の受検番号は、県教育委員会が指定したW e bページに掲載します。なお、本校のW e b ページには掲載しません。
② 合格者の受検番号をW e b ページに掲載する日時は、平成3 0 年2 月1 6 日( 金)午前1 0 時です。
なお、アクセスが集中することなどにより接続に時間がかかる場合が予想されます。また、午前1 0 時以前にW e b ページを確認した場合、画面が更新されないことがありますので、あらかじめ御了承ください。
受検生および保護者の方へ
平成30年度入学者選抜(前期)に係る校地等への立入制限について
平成30年度入学者選抜(前期)に係る校地等への立入制限について
以下の通りとなっておりますので、来校予定の方はご注意ください。
 2月6日(火) 12:10以降校地内立入禁止
 2月7日(水) 終日校地内立入禁止
 2月8日(木) 終日校地内立入禁止
 2月9日(金) 13:15迄校地内立入禁止/午後校舎内立入禁止
 2月15日(木) 13:15迄校地内立入禁止/午後校舎内立入禁止
9月9日部活動見学について
9月9日公開授業の部活動見学についての資料です。
学校説明会&公開授業
学校説明会・公開授業について
たくさんの中学生の皆さんの参加をお待ちしています。
ポスターは2年生M.I.さんが制作してくれました。