スクール・ポリシーについて

 スクール・ポリシーとは、生徒の卒業後の姿を見据えて、どのような資質・能力を、どのように育てていくのか等、その高校が目指す最上位計画に向かって、真に重点的に取り組む内容を示す指針です。本校のスクール・ポリシーを以下に示します。

印刷用:太田女子高等学校スクールポリシー.pdf

グラデュエーション・ポリシー

(卒業するまでにこのような力を身に付けられる学校です)

◯ 時代を切り拓く力:変化する社会に柔軟に適応する土台を築き、未知なる世界に挑戦し、失敗を恐れず困難に立ち向かう力

◯ しなやかな知性:確かな知識と理解力を身に付け、柔軟な思考・判断・表現ができる力

◯ 豊かな人間性:自主博愛の精神を備え、多様性を尊重しながら他者と協働し、問題を解決する能力

カリキュラム・ポリシー

(このような学びの場を提供する学校です)

◯ 主体的な学びから自己を見つめ、新たな個性を発見、発掘する。

◯ 生徒主体のHR活動や学校行事、部活動や生徒会活動を通して、人間性を育成し、多様な他者との協働・対話からリーダーシップを育み、自己の可能性を広げ深める。

◯ 探究的な活動を通して、常識にとらわれず、主体的に課題を探究する力を伸ばし、豊かな社会を自らデザインする意欲を高める。

アドミッション・ポリシー

(このような皆さんを待っている学校です)

◯ 仲間と協働し、高めあい、主体性をもって行動し、社会に貢献しようとする強い意志をもつ生徒

◯ 教科の学習に加えて、生徒会活動や部活動、学校行事にも積極的に参加し、充実した学校生活を送る意欲のある生徒

◯ 志を高く掲げ、真摯に努力をする生徒