校長室より

演劇部春公演

 5月3日(祝)に太田市新田文化会館・エアリスホールにて、演劇部の春公演が行われました。脚本は山梨県で高校の先生をされている中村勉先生の作品で「どうしておなかがへるのかな」でした。3年生にとっては、最後の公演ということで、台詞も多く、見応えのある作品となっていました。演劇部の皆さん、お疲れ様でした。

呑龍(どんりゅう)さまの松

 本校の職員玄関前のロータリーには、校歌にも歌われている大光院(子育て呑龍)にある臥龍松の子孫である松が植えられています。

 3月に大光院にご挨拶に伺ったときに、職員の方からお聞きしたのですが、臥龍松は年数も経ってしまい、現在は中が空洞になっているそうです。

 本校の松は今日も元気です。

花いっぱいプロジェクト(花のお出迎え)R3.7.16

 「松籟祭」も終わり、生徒は日常の学校生活に戻りました。今日は久しぶりに夏の太陽が顔をのぞかせています。「太女100周年花いっぱいプロジェクト」で育てた花たちが、登校する生徒や来校者の皆さんを出迎えています。また、中庭ではひまわりも花を開き始めました。